「日々是修行」の記事一覧(77 / 409ページ)

トヨタの自動運転コンセプトはステキです!

ラスベガスで行われている『CES』(最新技術の見本市)に於いてトヨタは『eパレットコンセプト』というのを発表した。簡単に言えば、工場などで使われている無人運搬車を一般道で運用しようというもの。下手な文章でクドクド説明する・・・

JPNタクシーとロンドンタクシーを比較する取材でした(10日)

朝からCT誌の取材で潮風公園。こんなクルマに乗ってみました~。すでに東京じゃJPNタクシーがけっこう走っており、何度か乗っている。コンフォートのタクシーと比べ圧倒的に快適です。特にリアシートのシートヒーター素敵! 乗り心・・・

レクサスLS500、リアシート狭いっす!(9日)

新しいLS、まだジックリ試乗していないのだけれど、とりあえずリアシートを試す機会があった。結論から書くと「驚くほど狭い!」になります。下の写真、LS500のリアシートの背もたれに背中をくっつける「キチンとした座り方」をし・・・

輸入車の自動ブレーキ性能は大半が「ワカラン」です(8日)

昨日、自動ブレーキの性能比較をしたら「ボルボ以外の輸入車はどうなのよ?」という質問を受けた。これについちゃ以前も書いた通り「不明」である。JNCAPもクレーム付いたのか2015年以降、輸入車の自動ブレーキ試験を凍結してし・・・

トランプvsカリアゲ君の口げんかにどこまで付き合う?(7日)

トランプ大統領とカリアゲ君の動きを見てると、まぁサッパリ解りません。子供のケンカのような気がするし、相場を動かして儲けている連中のような雰囲気もある。少なくとも現時点で出ている動きは、日本の軍備拡大だ。直近の半年くらいで・・・

地球温暖化(ぷっ!)を理解して頂けそうな方向に(6日)

地球温暖化(ぷっ!)のため今冬は世界規模で寒波が猛威をふるっている。北極の気温低く、次々と寒気を育てているのだった。2010年から始まった寒冷化、いよいよ小氷期に突入してしまうのだろうか? 寒冷化は農作物に多大な影響を与・・・

自動車業界の新春賀詞交歓会。要人が2000人集まります!

午前中原稿書きしてたら、突如スマホとTVの警報が鳴り始めた。注意喚起の音色としちゃ良い選択だと感心しきり。大きな揺れ来るかと身構えると、来ない。5秒待って「こら誤報ですね」。おそらくメディアは誤報を責めるだろうけれど、良・・・

スバル360のエンジン復活! 調子いいっす!(4日)

ということで朝からキャブのオーバーホール。一昨日バラした時もデブリがフロート室に残っていたためクリーニングし、ジェット類もチェックしたのだけれど、再度スロージェット系を念入りに作業。スプレーだけでなくコンプレッサーのエア・・・

スバル360、依然として低負荷状況の調子悪いです(3日)

引き続きスバル360のメンテ。喜多見さんにスロージェットの詰まりの可能性を指摘されたため、再度チェック。ちなみにムカシのクルマなので、フロート類などバラさないのであれば簡単です。とりあえず問題無さそう。どれどれ、と始動さ・・・

スバル360のキャブをOHするも‥‥(2日)

午前中、日本に戻ってきたら極端に調子悪くなってるスバル360のメンテなど。アメリカで最後に乗った時はアイドリングから全開まで絶好調だったのだけれど、戻ってきた時点でアイドリングしなくなっていた。というか低回転域のトルクが・・・

このページの先頭へ