横断歩道で歩行者に道を譲ったら、後続車に歩行者が轢かれるという事故増えているらしい

「横断歩道に人が居たら止まらなければならない」と主張し、どんな状況でも止まる人が増えてきた。これ、制限速度と同じです。守ればいいってモンじゃない。実際、ユーチューブを見ると危険なケースが多々出てきた。アップする人は原理主義で歩行者居たら停止してる。でも後続車が追い越しを掛け、結果的に歩行者を轢きそうになってます。危険を引き起こしているワケ。

世の中、正しいことでも守られていないことは多い。そいつが社会通念というヤツ。歩行者側からすれば走ってくるクルマをやり過ごしてから横断歩道を渡れば危険など皆無。でも止まってくれたら急いで渡ろうとする。結果的に轢かれてしまうことだってあるだろう。危機一髪の動画は多いため、事故になってるケースもあるに違いない(自分にも責任あると思うのかアップしない)。

もちろん横断歩道に人が居て、渡ろうとする意思を見せたら止まらなければならない。その場合、単に止まるだけじゃ絶対ダメ! 制限速度厳守と同じく無責任だし、むしろ危険な行為だ。必ず後続車と対向車をチェックし、止まってくれることを確認してからにすること。「俺は正しい!」と全て止まったら、結果的に歩行者を殺しちゃう可能性出てくる。止まらなければ殺さないです。

こらもうケースbyケース。横断歩道に居る人が道を渡りたい気配を漂わせているなら、他にクルマが全く居なければキチンと止まりましょう! 逆に対向車や後続車いる場合、減速し様子をみる。もし対向車や後続車の挙動怪しければ、歩行者の安全確保のためにも止まらない方がいいと思う。といったことを判断するためにも、ドライブレコーダーは必要です!

こういうことを書くと必ず原理主義者が不満を言う。そんな人はどんな時でも制限速度を守るべきだ。例え後続車からあおられても、夜の首都高のように危険性あっても、です。

<おすすめ記事>

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ