さらなる地震
コドモの頃から漠然と「東京が大地震に襲われる」という概念を持っている。先日の地震で「いよいよか?」と覚悟したものの、東京は意外に平穏だった。そんなこんなで、大地震がやってくるという気持ちを今でも強く強く持っている。先日のこと。グーグルで『貞観地震』と入れてみたらウなることばかり。
869年の貞観地震は単発じゃなかったようなのだ。887年に東海沖から四国沖を震源とするM9クラスの地震にやられているらしい。もう一つ。878年は南関東を大地震が襲っている。また、富士山も貞観時代に大噴火しているから、いろんな意味で日本近辺の地殻変動があったんだろう。
1707年の宝永地震も震源地は東海沖から四国沖で、その4年前に房総半島野島崎付近を震源とし、江戸に大被害をもたらした元禄大地震が発生してます。そして富士山の宝永大噴火に至る。宝永時代に三陸沖の地震は起きていないものの、東海沖〜四国沖と南関東はセットになっている感じ。
茨城沖〜三陸沖で大きなプレートの動きがあったんだから、その他のプレートにテンション掛かるのは当然のこと。どう考えても順番からすると次は南関東地震のような気がしてならない。ちなみに元禄地震も関東大震災も東京区部の震度は6程度だったそうな。先日の地震の5強よりググッと強いです。
調べてみたら、先日の地震はギリギリだったようだ。コンニャクのように動いていたという中野うなぎ屋なんか6だとオシマイかと。首都高も「もう少し揺れたら落橋していた」と専門家が口を揃えて言う。また、同時に火事が20カ所で発生したなら消火など出来ない。東京は火事で酷いことになるだろう。
南関東を震源とする過去の地震、房総半島南部と三浦半島の被害が甚大だった。当該地域の人は、十分認識しておくべきだと思います。危機感のあるウチ、可能な限りの対応をしておくことをすすめておく。1年もすれば危機感が薄れ、気が付いた時にヤられる。
<おすすめ記事>
>同時に火事が20カ所で発生したなら消火など出来ない。
東京都はその事を想定して切り捨てる(消火しに行かない)地域を予め決めているようです。
それがどこの地域かは秘密ですが、東京に住んでる方であればだいたい想像はつきますよね。
2〜3年ほど前に富士山で極小規模の隆起と噴煙が上がるというTVニュースを見た覚えがあります。程なく落ち着いたようでその後は話題にもならなかったようです。
経験則では噴火は地震の後となりますので、日本で火山予知が可能な火山は有珠山だけでしょう。
阪神淡路大震災後は地震予知に興味を持っていましたが、今回のこれだけ大規模な地震の後は予知出来たとしてもどうすることもできないと感じています。
関東の直下型地震と富士山大噴火のセットは簡単に都市機能を破壊するでしょう。
いま日本のために出来ることがあるとすれば、それは首都機能の分散ではないでしょうか。いらないというのであれば、震災後の東京無き日本を妄想してみます。借金の無い日本の未来が眩しく感じます。
兵庫県警も東南海・南海地震の想定基準を見直して臨海地域の各署に、大津波時の避難所の確保などを指示したそうです。
阪神大震災の時も、自ら隊いまの機パト隊の庁舎が全壊し、パトカーがみんなぺったんこになってました。
警察も消防や救急も被災します。
まず自分が被災しない事です。
そして被害最小限にするための準備は、今のうちに。
家具の転倒防止や避難リュックの用意、出来る事からするだけでも全然違いますよ。
国沢さん、警鐘をありがとうございます。
おっしゃるように、プレートの動きは
地球規模で見る必要があると言われています。
そういった見方で、ご存じのように今回の震災について
ニュージーランド地震との
関連を指摘される方もいらっしゃいます。
今回の大地震によるプレート全体あるいは
他のプレートへの影響が地球のどこに出現するか
わからないと思います。
ただ、私たちの国を関係のあるプレートであることに
変わりはありません。
心のどこかでいつか来ると予想される災害。
それを考えながら、具体的に行動として、
準備しておく必要があると思います。
話は変わりますが
国沢さんのうなぎ屋さん、美登里について
ウェブから見ていました。
おいしそう!
松下さんのように特注うな重を頼みたくなりました。
そして、それに関連するベストカーの
ブログを見ていたら、写真の中に、
そう、私が好きだったBagnoleのシオミさんを発見。
あら〜、こんなとこにシオミさん!
思わず、にこにこしてしまいました。
補足させていただきます。
3月15日に富士宮市で起きた震度6強の地震の震源は富士山の山頂から南側の深さ15kmの地点で起きたそうです。また今回の地震以前から山頂の北側では低周波振動が頻繁に観測されていたとのことです。
また関東の地下には関東フラグメントという関東一円の大きさを持つ小規模プレートが挟み込まれていて、内陸でもプレート型地震が起こる特殊な地形であるとのこと。
3月11日の震災から活発化した火山は全国に20以上あるそうです。温泉は湧水の増量や枯渇も伝えられており日本の地下はその形を変えてしまったようです。
いまのところは最大余震に備えることだと思いますが、出来る人から関東脱出を始めることをお勧めします。せめて出来る人だけでも・・・