まだ値上がり

ぐわ! またうなぎが高くなっている。今回はイッキに1kgあたり400円の値上がりときた。午前中、うなぎを入れてもらっている焼津の問屋さんが来店し、直近の状況を教えてくれる。結論から書くと「まだ上がるかもしれません。そればかりかうなぎが無くなる可能性も出てきました」。

聞けば今や1匹分使ううな重で4千円という店も少なくないそうな。ちなみにウチは明日から値上げして2400円です。ジドウシャヒョウロンカで喰っていけるのに、何でこんな苦労をしてるんだろ、と思う。全く利益にならない、というより今月なんか持ち出し確定だもの。これが人生修行の面白さかもしれませんな。

お客さんから「美味しかった」と声を掛けられるのが元気とヤル気のモトになってる。明日は 活あなご を20匹ほど頼んだので、あれこれ試してみようと思う。やっぱりあなごも質が勝負だと思う。美味しければ週央くらいから始める予定。他のうなぎ屋さんも代替メニューを入れているそうな。

考えてみたら素直に儲かるようだと私の人生と少々違う。今までも「何とかなってきた」というレベルだったりして。お金と縁が薄い。というかあまりお金無くても楽しんできた。原稿も薄利ですから。ただ赤字じゃ継続出来なくなってしまう。最大限の努力は必要。立地条件の良さを活かしたい。

お米の件、低温低湿時は割れやすいと説明され、ふるいに掛けて比較的米粒の大きいモノを持ってきてくれた。コシヒカリは米粒も微妙なのだという。ずいぶんよくなったものの、いずれにしろ食感&食味がイマイチなので他のお米を試してみたら、ソッチの方が評判良い。少し考えみたい。

本日は読者の方が2人御来店。お一人はコーヒー屋さん。もうお一人は自動車のモーター関係の仕事をしているという。お二人ともバリバリの現役で情報豊富。モーター関係の方の話はナイショです。最新の情報を教えて貰うとナイショも多いため「そのまんま」は書けないけれど、奥行きのある記事になります。

コーヒー関係の方の話は納得することばかり。やっぱし事情通の話は興味深い。ちなみに専門家からすればフランチャイズで最もレベル高いのは『ドトール』のコーヒーだという。私、ドトール大好きでしたから。そして評価低いのが、日頃から「まづい!」と言ってる某大手。ここにきて一段とレベル下がったという。納得。

追記・昼過ぎに青森からおいでになった方がいらっしゃったというコメント頂きました。12時〜16時まで不在でございました。

<おすすめ記事>

7 Responses to “まだ値上がり”

  1. 高橋 暁 より:

     昨日昼過ぎうなぎ屋さんに家族4人でおじゃましました。あいにく国沢さんはご不在でしたが、大変おいしくいただきました。普段はご飯を残す子供達も全部たいらげました。
     青森に住んでいるためなかなか東京に行くことはできませんが、またお店にいきます。そのときは車談義をできればと思います。

  2. applefanjp  より:

    一匹分のうなぎで
    さらに、良いお米を使っていただいて
    その値段!
    こちらとあまり差のない値段ですよ。
    ほんと!
    ああ、楽しみだなあ!
    と話していたら、カミさんと子どもたちに・・・。(^_^;)

  3. 日暮 より:

    お米は乾燥し過ぎると割れやすいし、味も落ちますが
    貯蔵は楽になります。
    ちなみに、出荷時の基準は14.5〜15パーセント
    精米すると急速に乾燥が進んで行きます。
    基準値内の14.5と15でも味の違いが分かると思います。
    今度、千葉産のコシヒカリをお持ちしいたしますので
    参考にしてみてください。

  4. COLT より:

    なるほどドトールですか。
    これからESSOで給油する機会が増えそうです。

  5. くまさん より:

    コシヒカリは美味しいけど夏が暑すぎると割れたり白くなりやすいです。割れるとおいしくないですね。
    最近はコシヒカリ以上においしいおコメがたくさんあります。自分は普通に食べるときはコシヒカリ、どんぶり物のときはてんたかく、お弁当にはミルキークイーンと使い分けています。てんたかくはこしひかりほど粘りがないので汁がよくからみます。ミルキークイーンは冷めても柔らかくて保温じゃない弁当でもおいしいです。

  6. RB26 より:

    新潟のこしひかりはBL米になってから味がイマイチと言われる様になってますね。

  7. taku より:

    日曜日の夜にお伺いしました。ナイショの話をした者です。いつも、楽しくよませていただいています。色々とお話しをさせていただいて、国沢様の車への思いが感じられて、よかったでした、ありがとうございました。。実家がすぐ近くなので、また、お伺いします。うなぎが名産の当地とは異なる関東風の鰻、おいしかったです。

このページの先頭へ