オタンコな中国道

7時に家を出て、キンキンに冷えている朝の空気の中、バイクで羽田空港へ。時間&コストパフォーマンスなど考えると、羽田往復は天気悪くない限りバイクを持ってベストとする。高井戸から首都高に入れば、ノンビリ走って1時間。駐車場代だって3分の1ですから。そもそも往復が楽しいし。後は帰京した時に雨が降らないことを祈るのみ。

機内で新聞読みながら、日本の政党政治はアカンな、とシミジミ思う。良い政治家もいるのに、政党の理論に巻き込まれてしまう。次の選挙で支持したい政党など無い。かくなる上は、個人単位となってもらい、得意とする案件で各々のチカラをフルって欲しいとい思う。外交音痴が外務大臣をやっても仕方ないです。このままだと選挙に行かなくなるだろう。

日本地図を見ていて特に「アンポンタンだな」と思うのが、西日本。大阪から西、最初に出来たのは山の真ん中を走る中国道。これ、島根県を地盤とする竹下元首相が強引に決めた、と誰もが言う。「真ん中を通せば瀬戸内海側にも日本海側にも行ける」という子供だましに納得したんだから、アタマの中身は幼稚園児に等しい。

結局、人口の多い地域を通る山陽道を作ることになり、今や西へ行く大半のクルマは制限速度100km/hだし冬場の雪に悩まないで済む山陽道を使う。曲がりくねった中国道はガラガラです。2本作るなら、山陽道と日本海側を通したら良かった。かくして今や鳥取ですら高速道路が繋がっていない。繋げたら中国道はムダ使いです。

市内にあった広島空港は「米軍岩国基地と干渉する」という理由で精密着陸用の電波を出せない。かくして米軍でなく日本側が移動することになるのだけれど、新空港の場所選びも福山を地盤に持つ宮沢元首相の意向で広島から60kmも離れた山の中に作ることになった。広島市内から飛行場まで1時間も掛かるというから笑える。

政党は一人の政治家に絶大な権力を与えることになる。民主党に在籍していればダム工事反対でも賛成しなくちゃならんワケ。案件毎にグループを作って検討する、というカタチにすれば、時の権力者が何でも出来るような状況にはならない。政治のカタチを変えない限り、坂本龍馬は出てこない。財政破綻した後に作るべき日本のカタチになると思う。

<おすすめ記事>

5 Responses to “オタンコな中国道”

  1. メキビはお世話に より:

    お久しぶりでございます。メキビーさんは、元気に動いておりますが、そろそろ冬ごもりの予定。
    さて、竹下元総理の地盤は、島根県東部です。残念ですが、山口県ではありません。
    中国道でなく、米子道の方が。それもその接続道路に・・・
    言われますように、鳥取市は、県庁所在地にもかかわらず、高速道がつながっていません。早く繋がることを祈ってはいます。高速道のICまで1時間以上も車を走らせないといけません。
    さてご指摘の中国道は断層帯に沿って作られているので、道路の敷設は、し易かったと思いますが、その方が大きな問題かと。

  2. ランブータン より:

    こんばんは。
    私見ですが、日本国がこのような閉塞感極まる状況を打破するためには、国民が直接選挙にてリーダーを選ぶことができる「大統領制」を導入するしかないのではないでしょうか?
    韓国、ドイツ等々、近年新たに大統領制を導入している国が多いことからも、日本国でも早急に実現できればいいなと思っております。

  3. 18 より:

    広島空港と同じように移設が福岡空港で言われてます。
    空港、新幹線の駅などは街から近いほうがいいです。
    便利になると言う理由で羽田も国際化しましたし。。
    この不便になった前例を生かして欲しいです。

  4. surf より:

    まず小選挙区やめてほしい…

  5. マーブル より:

    こんにちは。
    いつも拝見させていただいてます。広島空港は大型連休などで山陽道が渋滞や事故で通行止めになった場合、広島市内から直接行ける唯一の公共交通である空港へのリムジンバスがたびたび運休して不便な空港です。かつては軌道で結ぶ計画もありましたが財政難で消えました。また広島から福山の間はトンネルも多く大きな事故が絶えません。山陽道全体でもトンネルが100近くありもっとマシなルートはなかったのかと思います。
    鳥取道ですが佐用ICTから北は新直轄方式で建設され山間部の約10キロあまりの開通を待つのみです。

このページの先頭へ