沖縄電力

「経済」と「安全」をテンビンに掛けると、普通の人なら「経済も大切ながら安全はもっと大切」と考え、様々な対応策を考える。しかしお金にタマシイを売ってしまった人だと「危険性はどこにでもある。原発だって同じ。危ないと言ってるヤツらはヒステリーだ」と言う。ホントに原発あれば電気料金って安いのか?

沖縄の人と話をしていて「そうだよな〜」。御存知の通り沖縄には原発が一基も無い。実際、今まで沖縄だけ少し電気料金高かった。しかし。現在の料金を見ると1kWhあたり29円4銭で東京電力の29円10銭より安価。しかも黒字をキッチリ出している。ちなみに沖縄電力は離島で効率の悪いディーゼル発電機を使ってます。

低コストの天然ガスタービン発電所すら無し。同じ火力でも沖縄以外の電力会社よりコスト高なのだ。今後も燃料である天然ガスや原油、石炭、為替相場による変動くらいで済む。いや、天然ガス発電機増えればコストダウンすら可能。この状況を見れば「原発無いと安い電力は供給出来ない」というワケじゃない。

電力会社は「原発を除く発電事業」と「送電事業」切り離して成り立つようにする。そして送電事業をシノギとし、そこで稼いだお金で原発の廃炉をすすめればいい。既得権益を切り捨てられれば、日本から企業が逃げ出すような電気料金や電力不足にならぬ。ということを「原発推進教」の信者に言ってもムダか。

ホントかどうか不明ながら『中国ツーリングカー選手権』は突如「日本製部品の使用を禁ず」というレギュレーションを打ち出したという。ショックアブソーバーやタイヤ(そもそもヨコハマのワンメイク)が引っかかる。いや、アコードなど日本車はたくさんの日本製部品を使っていることだろう。どうする?

中国の不安定さはこういう場面で明確に解る。理屈もヘッタクレもなく「ダメと言ったらダメ!」になってしまうのだった。モータースポーツに限らず、一事が万事である。こういう動きに歯止めを掛けられるのは政府間交渉しかないが、日本政府って民間に介入しない。だから中国に出て行く日本企業って、本腰を入れられず。

日産が比較的強気なのは、バックにフランスという中国に対抗できる唯一とも言える「用心棒」を持っているからだ。今後、中国という、ますます強大化していく「ジャイアン」とどうやって付き合って行くべきなのか難しい。私は以前から書いてきた通り「1日200食しか出さないラーメン屋」路線しかないと考えます。

「安価でいながら高品質で利益上がる商品」を、常に「足りない」という状況で販売していくという作戦。中国の市場を考えれば年間80万台前後の規模で十分。しかも中国内だけで完結し、利益(不可能なら利益で部品を買う)だけ日本に持ってこられるようにする。中国依存度を高くしたらアブナイです。

<おすすめ記事>

6 Responses to “沖縄電力”

  1. motocompo より:

    「1日200食しか出さないラーメン屋」賛同します。かつての高度成長の延長線でしか考えない人が多すぎます。日本の工業製品は超一流です。欧州のブランド品とおなじように高額少量路線が正解です。中国製租税乱造品とは対象的な路線で行くべきです。
    原発廃止は全く咬み合ってませんね。政府とか財界は2020年とか30年に原発ゼロにしたら大変だと。国民は今すぐゼロにしろ再稼働した大飯原発止めろと言ってるのに。
    原発もさることながら、日本の一番の問題は国税40兆円しかないのに100兆円の予算を何十年も続けてることと、法外な円高を放置してることです。
    これらを解決するには統制経済しかありません。フロー経済をすべて40%に縮めることです。給与も国家予算も物価もすべてシュリンクして円安に誘導するしかないのです。

  2. Min より:

    沖縄は自立してるんですね。
    まぁ電力会社が吠える事はデタラメとわかっていますが、これはとても分り易い事例ですね。
    とても参考になります。
    中国って国はほんとに我がままですね。
    もっともアメリカも同じ様な物ですが(笑)
    経営で生き残りの基本は客を分散する事。
    今は中国は美味しいですが、それ以上にブラジルやインド等に国策で力を入れるべきでは。
    とにかく寄りかかり過ぎはあらゆる意味で危険です。
    上手に自立したい物ですね。

  3. 匿名 より:

    沖縄には電気を大量に使う製造業の大きな工場や鉄道がなく(モノレールはある)おまけに離島などコストが上がる要因がある、発電所も規模が小さいので大規模発電所と比べ効率が悪いはず、それで東電と電気料金がおなじとゆうのはすごいよほど経営がうまいのか、他の電力会社が下手なのか。

  4. 神楽坂清三郎 より:

    尖閣を国が買うとか騒いでますけど、中国が買いあさってる北海道の水源地とか、新潟の広大な領事館用地とかを放っておくほうがよっぽど問題なんじゃないかと思うんですけど。ちなみに、中国は日本による自国の不動産取得を認めていません。

  5. applefanjp より:

    清三郎さんのおっしゃるように
    ワキが甘いんですよね。
    もう、いつだって、カミカゼが吹くって
    思ってるんじゃないかって。
    原発、ちゃんと新しい計画も進行中です。
    マスコミも流さないだけ。
    たぶんとしておきましょう。

  6. COLT より:

    ゴーンさんが日産にやってきた頃に生まれた「400万台クラブ」なるキーワードをそろそろ封印する時代が来ましたね。

このページの先頭へ