アジ釣れた
早起きして遠藤さんと出漁! まずは東京湾口観音崎沖でタチウオを狙う。船団が出来ており、その端っこに入って竿を出すも全く当たらず。周囲を見ても釣れていない。こりゃダメだ、とばかりシイラ狙いで久里浜沖。トローリングするも当たらず。じゃ、とアシカ島の隣にアンカリングして根魚など。
されど流れが川のように速く、仕掛けは真横に流れてしまい当たり判別しにくい! 入れればあっという間にエサなくなるのに。遠藤さんが何とか釣り上げたらベラでございました。口が小さく餌取り上手です。餌の消耗戦になったため、移動。フネを探し、釣れていたらそいつを狙おうという作戦。
されどあまりの暑さにサカナも気合い入らない様子。それじゃ戻ってキスでも釣りましょう、と帰路に付くも、富津沖で魚探に反応あったのでアジ/サバをやっつけられるサビキを投げてみたらビンゴ! しかも小型ながらいわゆる「金アジ」と呼ばれる金色したアジばかり。このアジ、美味しいです。
周囲ぐるりと釣り船に包囲された
気がつけばあっという間に10杯くらいの船団が出来てしまいました。こないだの盤州もそうだったけれど、私らのフネの回りに集まってくる。ま、私も釣り船の近所でオコボレをチョウダイしますからおあいこですな。それにしても暑い! 晩ご飯のアジアフライも釣れたので13時に沖上がり。
フジツボ付きで鈍足になったため、16〜17ノットで帰路に。当然ながら燃費も悪くなった。本来なら20ノットで1時間20Lが、17ノットで1時間25Lといった感じ。今日のコースなら普通だと60Lくらいの消費量のハズ。なのに100L近く喰ってる。早いタイミングで上架してフジツボ取らなくちゃ。
2人用のオカヅにゃちょうどいい
ということで本日の釣果はフライ用の金アジ7つ。刺身サイズ3つ。塩焼き用の小サバ2つ。煮付けのベラ1つ。晩ご飯に美味しく頂きました。それにしても鮮度の良いアジのフライ、臭みが全くなくて抜群にンまい! 船底のクリーンナップをしたら城ヶ島沖まで行ってシイラ釣りをしましょう。
<おすすめ記事>