マツダ、フィアットと提携?
マツダはフィアットに対し次期型ロードスターをOEM供給するという。マツダはいくつかのメーカーと提携話をしているようだけれど、フィアットと組むのか? ストーリーとしちゃ上々である。というのもフィアットグループから見ると、・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
マツダはフィアットに対し次期型ロードスターをOEM供給するという。マツダはいくつかのメーカーと提携話をしているようだけれど、フィアットと組むのか? ストーリーとしちゃ上々である。というのもフィアットグループから見ると、・・・
ホンダはこの夏からタイのアユタヤ工場でフィットHVの生産を開始するそうな。続いて中国でもフィットHVの生産を行うだろう。しかし。普通に考えればタイでフィットHVが売れる確率って10%くらいしかないと思う。比較的使用期間が・・・
午前中原稿書きとプレスパスの手続き。終了したので昼過ぎから「チャガルチ」という市場へ行って美味しい昼飯を狙う。市場に近づくにしたがって魚介類を売っている露天が増えていく。下の写真は貝屋さん。ネダンを見ると日本の半額から3・・・
パナソニックがもしホンキで「計画停電は困る。原発を再稼動させて欲しい」と言ってるなら、もはやトヨタを始めとした自動車メーカーのパートナーになる資格などないと思う。1年半に渡り、全く電力対策をしていなかった、ということだか・・・
午前中、買い物がしたいというのでベイサイドマリーナへ。ここ、ブッフェレストランがあるのだけれど、1390円と高い割に内容イマイチ。されど他に選択ないのでいつも入ってしまう。本日も同じ流れ。しかし! リニュアルしたらしく、・・・
メガウェブフェスタ、昨日書ききれなかったことを。朝から順番に。 ●今日は何回転まで回していいことになってますか、とマクラーレンMP4/5をドライブする宮城さんに聞くと「コレクションホールの車両は全く制約がありません。むし・・・
ついにモンスター田嶋さんのパイクスピークカーが発表された。見た瞬間「デカい!」。考えてみたら空気抵抗を考えれば長い方が有利。ダウンフォースも稼ぎ易い。徹底的に空気抵抗を考えアクリルのキャノピーがつく。シンプルでコンパクト・・・
今日も朝から台場のメガウェブへ。8時15分に着いたら、マクラーレンホンダMP4/5の走行準備が始まっていた。1989年にプロストが鈴鹿のシケンでセナをドついた車体そのもの(つまり1989年のチャンピオンマシンです)。この・・・
早起きして台場のメガウェブへ。今回はケーターハムのドライバーも担当するので下見走行から開始。走り慣れたコースながら、元気よく走るのは初めて。改めて噴水前コーナーの風景の良さに感心す。ほとんどヨーロッパのターマックラリーの・・・
おそらく市販車としては世界一燃費の良い乗り物であるスーパーカブ50がフルモデルチェンジを行い、5月25日より発売される。今やカブと言っても技術レベルは高い。従来型の吸気系を見たらPGM-FIという電子燃料噴射。排気系にも・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.