電気自動車

午前中原稿書き。昼からリーフに乗ってVWゴルフの電気自動車の取材のため台場へ。VWは2015年に(2014年秋)電気自動車を市販すると言ってる。一方、私は電気自動車を1年前から普通に使ってます。冷静になって考えてみたら、・・・

ウソ情報氾濫

久しぶりにベストカーで0〜400m加速を計る、というのでテスターを仰せつかる。車種はトヨタ86やらレガシィ2リッター直噴ターボやら2012年仕様のGT-RやらアクアやらアルファードHVやら。いずれも興味深い。なかでも最近・・・

軽自動車ワク終了?

以前も紹介したけれど、国交省は軽自動車より小さい『超小型車』をホンキで考えていたらしく、6月にも叩き台となる「指針」を自動車メーカーに対し公示するという。現在の『ミニカー』は1人乗り。全長2.5m×全幅1,3mで50cc・・・

MIB3

新潟のトンネル事故のニュースを見て驚いた。まだ莫大な予算を投じてトンネルなんか作ってるのね。確かに道路はあれば便利。こうなれば好き勝手ドンドン作ればいい。役人と議員って、感覚としちゃその日暮らし。今の首都高だって寿命を迎・・・

アホンダラ!と言いたい

釜山からの飛行機の中で1日遅れの新聞を読んで驚いた。多くの新聞はマツダの赤字の理由を「国内生産が70%もあるため」 と批判している。まるでマツダの経営戦略のミスだと言わんばかりだ。アンタラどアホかぃ! 確かにお金のことだ・・・

拍手がないね〜

釜山ショーで一番驚いたのが、韓国レクサス/韓国トヨタ代表だと思う日本の方のプレスコスコンファレンス。普通、厳粛かつマジメに行うもの。30年ほどモーターショーの取材をしてきたが、母国語とはいえタメ口だったり拍手を求めたりす・・・

パトカーの速度計

韓国のタクシーに何回か乗って「そうだよな〜」と思った。ナビにGPSを使った速表示が出ているのだ。考えてみればGPS の速度計は極めて正確。制限速度ってメーター表示でなく実車速。今まで「GPS」というセンサーが無かったから・・・

植木等さん

6時にホテルをチェックアウトして空港へ。日本でも販売されていた先代ソナタだったけれど、後期モデルだったため乗り心地良好。考えてみたら4年くらい前から韓国躍進の素地が出来ていたのだった。それにしてもタクシー安い! 都内から・・・

韓国車手強い

成田からわずか1時間50分と近い&世界第5位か6位の自動車国でのモーターショーなのに日本人は非常に少ない。TVや新聞といった大手メディアを見かける程度。同業者の姿無し。今や日本にとって手強いライバルなのに感心が薄いです。・・・

マツダ、フィアットと提携?

マツダはフィアットに対し次期型ロードスターをOEM供給するという。マツダはいくつかのメーカーと提携話をしているようだけれど、フィアットと組むのか?  ストーリーとしちゃ上々である。というのもフィアットグループから見ると、・・・

このページの先頭へ