ディーゼルの排気ガス

本来、ポスト新長期規制をクリアしているディーゼルは無臭のハズである。しかし。たまに甘酸っぱい臭いを出すバスやトラックに出くわす。どうしてだろう、と思っていたら、日刊自動車新聞が「尿素SCRシステム搭載車から排気ガス基準を・・・

ミサイルだぁね

北のミサイルの映像が流れている。スンゴイ手作り感でございます。あれでホントに飛ぶのか? そもそも塗装の質感が素晴らしい! とうてい地球の周回軌道に乗せるコントロールなど出来まい。今まで「飛翔体」と書いたが、ミサイルトだ。・・・

讃岐うどん

陸自出身のヒゲ議員の言うことが私には解らない。「宮古島と石垣島にPAC3を配備するのになぜ多良間島に置かないのか?」ときた。そもそもPAC3で何を落とすというのか? シロウトなら「夢の世界での物言い」も仕方ない。されど自・・・

右折矢印Uターン化

免許の更新だったため講習を受けたら「あらま!」。何度か紹介した通り、右折信号付き交差点でのUターンは昨年突如「青矢印点灯時にUターンしたら違反!」ということになった。したがって右折矢印の出る交差点でUターンするのが困難に・・・

桜は来週末

干潮が10時55分なので10時30分にフネ出し大横川のお花見へ。満開と報じられているものの、大横川は右の日向で6〜7分。日陰側だと3〜4分といった感じ。人間で言えば15〜16歳。この気温だと満開は火曜日〜水曜日か。私が大・・・

バッテリー延命装置

これまでバッテリーの延命装置を推奨してきた。実際、効果は明確である。登録から9年近い2代目プリウスのバッテリーが今 でも稼働してます。しかし。ここにきてコストパフォーマンスに疑問を感じるようになってきた。バッテリーの延命・・・

リーフのタクシー

朝から免許の更新に行く。ジツは先週行ったのだけれど、左目が軽い結膜炎を起こしており視力こそ問題なかったものの、奥行き検査でハネられてしまったのだった。けん引免許を持ってると3回連続で合わないとダメ。1トライ目は2回OKだ・・・

まるで旧日本軍

リーフの販売戦略を見ると、第2次世界大戦で負け続けた日本軍のようである。米軍は初期の判断ミスを徹底的に見直した。一方、日本軍に反省一切無し。間違えを認めない。日産の国内販売部門、全く同じでございます。加えて原発が稼働して・・・

ストレステスト

NHKの『クローズアップ現代』どうしちゃったのか? ここまで言って大丈夫かい、と思えるほど大飯原発のストレステストに対し厳しい。例えば津波が来て水位上がるとポンプ止まって冷却出来なくなる。その際、トラックの荷台に載せたデ・・・

ホンダ攻めに入る

ホンダが「攻め」の姿勢に入った。日本市場について言えば軽自動車大作戦である。現在下を見て4車種の開発を進めており、 低迷傾向のシェアを取り戻そうと全力を挙げ始めた。30km/L勝負はもちろん、それ以上の燃費を目標にしてい・・・

このページの先頭へ