86もBRZも値引き無いが‥‥
ハチロクとBRZ両方と商談したという読者の方から連絡を貰った。果たしていかに? まず値引き。予想された通り双方無し。定価販売でございます。ただ下取り車の査定はトヨタの方が頑張ってくれたという。トヨタって中古車の販売ルート・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
ハチロクとBRZ両方と商談したという読者の方から連絡を貰った。果たしていかに? まず値引き。予想された通り双方無し。定価販売でございます。ただ下取り車の査定はトヨタの方が頑張ってくれたという。トヨタって中古車の販売ルート・・・
先日のこと、複数の人から「クルマ好きはカッコ悪い」という話を聞いた。考えてみれば私も「鉄道好きはモテない」と長い間、思ってましたね。実際、私が子供の頃って鉄道はカッコ良い趣味じゃなかったです。だからこそ「隠れてっちゃん」・・・
歴史的に「いわれのなき差別」を作り出しているのは為政者だと思っている。福島県ナンバーのオークションの落札価格低かったり、福島県ナンバーだからと白い目で見られるケースが未だにあるという。これ、為政者なら簡単に収束させられま・・・
私はいろんなお手伝いやアドバイスをするけれど、当然の如く見返りは期待していない。されどごくマレにお礼を言われたりします。震災の時に”物資”を持っていった福島の読者の方なんか『飛露喜』の純米吟醸なんか送ってくれました。気仙・・・
昨日の日記で首都高の渋滞について書いた。この件、ツマらん書き込みが多いのでもう少し詳しく紹介したい。停車していた車両は走行車線に1台と、路肩に1台。走行車線のクルマの運転手にむち打ち用のシーネ(固定具)を巻いていたので、・・・
大地震から1年。どう楽観的に評価しても順調な復興状況とは言い難い。直近の課題となっているガレキの処理だけれど、被災直後から現地に焼却施設(発電とお湯の供給も出来る)を作るべきだと書いた。運ぶ効率を考えればその場で処理すべ・・・
マレーシアに「プロトン」という自動車メーカーがある。かつては三菱自動車と密接な関係にあり、最初に生産したモデル『サガ』もランサーフィオーレがベース。その後もランサーやエテルナベースのクルマを生産するなど、三菱自動車と密接・・・
日本の歴史を見て「う〜ん!」とウなるのは、頂点に達してから負けるまでの「短さ」と、負けた後の強さ。昨今の状況を見てると、歴史の繰り返しのような気がしてならない。日本が世界の頂点に立っていた期間、短かかったっすね! 今や家・・・
ジュネーヴショーで発表されたトヨタFT-Bhのプレスリリースを見て思わずウナッた。カッコ悪さではありません。スペッ クの凄さに、である。まずエンジン。2気筒の1リッター。当然の如くロングストロークのアトキンソンサイクルと・・・
早起きしてエンジン誌のオープンカーの取材。関東の南側は雨の予報なので富士五湖方面に行くと、当然のことながら寒いワな。最近のオープンカーは寒い日でも乗れるような暖房を備えているけれど、外気温3度以下になったら無理。左ハンド・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.