エコピアPZ

午前中は台場で行われたブリヂストンの新しいタイヤの発表会。プレイズというタイヤの安定性をキープしながら、転がり抵抗がエコピアEP100より少なく(ウエットグリップは同等だという)、それでいて価格は普及タイヤ並だというから・・・

刺客続々登場

デトロイトショーで危惧していたモデルが出てきた。VWジェッタとフォード・フュージョンのハイブリッドである。VWのハイブリッドシステムは日産に限りなく近い。1,4リッターTSIエンジン+20kW(27馬力)のモーター、そし・・・

ダブルヘッダー

パシフィコ横浜で8時から試乗会ってんで早起き。横浜に行くときは、毎度の如く第3京浜か首都高か迷う。高井戸で渋滞チェックしたら首都高優勢の感じ。今まで横浜まで行くと1300円だったのが900円になったし。パシフィコ横浜の前・・・

二酸化炭素問題

日経Webが驚くべき状況を紹介している。昨年「二酸化炭素は地球温暖化の原因かどうか解らない。そもそも温暖化してるのかどうかも怪しい」と書いた。されど我が国は未だに「二酸化炭素を減らす」と言い続けてます。国民もすっかり「二・・・

うなぎ高騰

うなぎが高騰している。なぜか? 簡単に言えば「稚魚が捕れないから」だ。うなぎの産卵場所はグアム島近くの深い海だと解ってきた。ここで生まれ、黒潮に乗って北上。沖縄と台湾の中間あたりで、日本と韓国、中国、台湾に行くうなぎが別・・・

輸入車値引き拡大

昨年、日本車は販売台数を2010年の393万台から339万台へと大きく落とした。東日本大震災のため生産台数が落ちたのに加え、景気の低迷で後半も盛り返せなかったからだ。しかし! 輸入車は好調。決して悪くなかった2010年を・・・

カレイ3タコ

私が知る限り、冬場の江戸前のカレイ釣りは世界一ツマらない釣りである。そもそも釣れない。カレイを専門に狙う釣り船ですらオデコ上等ですから。これがカジキ狙いのトローリングなら、釣れた時の獲物もデガイ。されどカレイってヒラメよ・・・

タックスonタックス

ガソリンの価格は1リッターあたり53円80銭のガソリン諸税が掛かっている。素晴らしいことに消費税はガソリン諸税分にも掛かります。よって50リッター入れると134円50銭がガソリン諸税に掛けられる消費税ということになるワケ・・・

コケた原因判明

キングスカップのオフィシャル写真がアップされた。ブログのタイトル写真で使っているジャンプの場所でグリーンさんとウィッタヤ選手はどんだけ攻めているのかと思ったら、以下の写真の通りです。案外攻めていないのね。それでも直線1本・・・

試乗始めはドカティ

2012年の初試乗車はバイクでございました。ドカティの『ストリートファイターS』と『ムルティストラーダ』。ストリートファイターSなんかスーパーバイクレース仕様に限りなく近い1100ccのLツインを搭載しており、しかも暖ま・・・

このページの先頭へ