お宝温度上昇

昨日山口県の旧美祢サーキットで試乗したのは、スカイアクティブ第2弾となるアクセラでございました。ほぼ20年ぶりの美祢サーキットだけれど、当時と逆回り。見事にコースを忘れちゃってる。でも好きなタイプのコースです。下の動画は・・・

軽自動車の正義

軽自動車の優遇税制を否定するコメントがいくつかあった。世間知らずなんだろう。地方に行ってみるといい。この30年間と いうもの、公共の交通機関をどんどん廃止してきた。しかも地方自治体は何ら対応をしていない。それでいて個人間・・・

久々のJAL

早起きしてホーネットで羽田空港へ。やっぱし羽田往復はバイクが一番でしょう。久々のJALでございます。ムカシはJAL好きで、毎年5〜6回のアメリカ通いしていた20年前からグローバルクラブというお得意様会員に。10万マイル以・・・

バカの壁

「バカの壁」の著者である養老孟司という人は、もう少し現実的かと思っていたら「禁煙運動するより自動車禁止運動をしろ」 だって。文化人と称される人の中に、こういったお伽の国の中に住んでいる人が多い。御自分で全くクルマに乗らな・・・

ワクドキ試乗会

今日は横浜でポーナム35の試乗会。BOTY選考委員は最終日の午後でございます。35フィートクラスって今や激戦区。国産艇ならヤマハ・イグザルト36という手強いライバルが居るし、円高のため輸入艇だって安価。メリディアン341・・・

箱根は秋

今日も早起きして箱根へ。エンジン誌の取材で、相手はいつもの大井タコ之君。海老名SAでタコ之君が乗ってきたゴルフGTIに交代したのだけれど、まぁ荷物が散乱していて見苦しいの何の! ムカシからこうです。グローブボックスには1・・・

妥当な報道が必要

円の単独高について楽観論を述べる人が少なくない。日本の輸出依存度はわずか20%なので気にすることなどない、と言う人まで居る。我が国のメディアや報道を見ていると、悲観論と楽観論ばかりで「妥当な読み」はほぼ無し。なぜか? 面・・・

釣れるか?

今日はCT誌のチャリティオークションでトローリング用リールを落札して頂いた千葉県竹岡の方と試し釣り。釣り場まで行くのに竹岡沖を通るので、待ち合わせは自宅の近所の港にしました。夢の島マリーナを6時15分に出て18ノット前後・・・

トヨタ電池で苦戦

トヨタは依然としてリチウム電池を量販化出来るメドが付いていないようだ。2012年から加州のZEV規制をクリアするべくiQベースの電気自動車を販売するというのだけれど、何と! 日刊工業新聞Webによれば、当初日本400台。・・・

台風12号

台風12号はやはり大きな被害を出してしまった。進路が当初の予報通り400kmほど東側なら、関東に甚大なダメージを与えたことだろう。あんな雨量じゃ東京の河川だってひとたまりもないと考えます。今回の台風、衰えずに上陸すること・・・

このページの先頭へ