何とかなった?

今日も練習。本来なら昼から、ということなんだけれど、連日車両にトラブルが出ていることもあり(普段はほとんど乗っていないので走っているとボルトからして緩んでくる)、帰ってからメンテ。そんなこんなで今日はサーキットに車両が届・・・

1歩前進

午前中はホテルで原稿書き。昼から練習であります。ちなみに昨日紹介したコースサイドはこんな感じ。どうやら沼地を埋め立てて作ったコースらしく(近所に沼がたくさん残っている)、安全過ぎる。全然エスケープゾーンじゃなかったりして・・・

スズキ、VWと別れ話?

スズキとVWの決別は秒読み状態になった。ドイツ側のメディアによればスズキのリクエスト、どうやら相当に強いモノらしい。おそらくVWが受け入れられるような内容じゃないという。もう少し言えば、スズキのリクエストを飲んだら、スズ・・・

20年分のスピン

昼過ぎに準備は終了し、サーキットへ移動。途中、下のようなビルを見ました。解っていたことながら、中国のメーカーのブランドになっちゃうのか? 当然ながらハイアールのロゴの方が断然デカい。ハイアールとしちゃサンヨーのイメージを・・・

トヨタ変革中?

昨日のトヨタの発表を受けメディアが様々な情報を伝えている。その根底にあるのは「今の落ち込みは震災の影響。新型車も投入するので作れば売れる」。おそらく直近の人事移動で自動車業界を知っている記者さん達が減ったんだろう。ほとん・・・

明日から練習

バンコクまで普通ならANAかJAL。けれど基本的に飛行機は短いフライトの方が飽きなくて好きだったりする。中華航空の台湾経由だと1回のフライトは3時間。しかも直行便でも台湾上空を通るため、距離的なロスもなし。加えて台湾は世・・・

シビック厳しい評価

アメリカで最も権威のあるバイヤーズガイドと言えば『コンシュマーレポート』である。日本車の躍進は、当時、既存のメディ アが大スポンサーであるGMやフォードの顔色を伺いながらモタモタしているのを横目に、燃費を良さや信頼性の高・・・

フィットをメキシコで

ホンダがメキシコに工場を建てるというニュースが流れている。主にフィットを作るという。現在アメリカで販売している フィットは日本の鈴鹿製作所で生産しており、現在のドル安だと完全にコストで厳しい。というか利益など上がらないだ・・・

米不足必至!

お米のことを書いたら、早速夕方にTVや新聞のニュースになってました。ただ皆さんまだまだ認識が甘い。お米だって豊富にある。本当に危機感を持ち始めたら(米不足の状況をメディアが伝え始めたら、と言い換えても良い)、あっという間・・・

今年のお米

フェイスブックのお友達リクエスト、基本的に知り合いだけお受けしてる。知らない方とのコミニュケーションツールはツイッターだと考えます。フェイスブックはもう少し内輪ネタを入れたいですから。さて。たまにフェイスブックの友達リク・・・

このページの先頭へ