アイドルストップ元年

日産/スズキのアイドリングストップは大幅な利益を上げるべく超割高な価格設定をしてる、と書いてきた。しかし同業者も 「装備内容を考えれば決して高くない」と言うし、マーチを見ると売れ筋グレードになっている。実際、価格についち・・・

実効的な二酸化炭素削減策を

冷静になって評価すると、地球温暖化防止のための京都会議(COP3)で決められた内容はデタラメだった。2008年の統計ながら、世界中の二酸化炭素の15%しか排出していない国(参考までに書いておくと日本は3,9%。中国22,・・・

忘年会

昨日TOPで紹介したCOP3の件、コメント少なし! 普通、どんな話題でも反論が出る。あまりのデタラメぶりにあきれてナニも言えない、というあたりだろうか。自分自身、調べていて驚くことばかり。お人好しにもホドがある、と思った・・・

真冬の海で濡れる

佐島の湘南サニーサイドマリーナでボート・オブ・ザ・イヤー(BOTY)の試乗会。道路が空いており1時間も早着しちゃったので、佐島の回りをぶらぶら。すると漁港前に人の集まっている店を発見。どれどれ、と覗いてみたら、漁港で上が・・・

安全もオサイフの厚さで決まる

2012年10月から横滑り防止装置の標準装備化が決まった(継続生産車&軽自動車は2014年から)。効能は抜群である。安全性という観点からすれば確実に向上します。特に雪道でのスリップ事故の90%くらいを防止または低減出来る・・・

ハヤブサ

午前中は長編の原稿。15時くらいに脱稿し、アドレスV125の返却に行く。ホンダPCXと同じ4スト125ccのスクーターながら、キャラが見事に違う! アドレスの場合、大きさは原付と言っても良いほど。グリップからして小型。取・・・

充電マナー

リーフ買い毎月1500円の会費払うと日産ディーラーでの充電が無料になるそうな。大丈夫か? 以下私はそんなことしようと思わないけれど……。リーフ買うことになるディーラーは大きなスーパーマーケットの隣にある。マーケットの入り・・・

日本を除き好調

速報 高速道路を2千円走り放題は10・15モード燃費20km/L以上のエコカーに限って千円とするらしい。その場合、ETC車載器の情報を元にすると言う。をいをい! ETC車載器の再セットアップをしていないクルマはどうなる?・・・

初冬の試乗会

朝イチで徳大寺師匠とエンジン誌の対談。以前も書いた通り師匠と対談出来るような立場になるなんて思っても見なかった。今後、何回こんな嬉しい経験が出来るか解らないけれど、楽しかったです。あっという間に2時間経過。ちなみに師匠曰・・・

燃料電池も楽しみ!

ついに燃料電池が来た! トヨタと日野が共同開発した燃料電池バスを新宿〜羽田空港間に走らせるという。最大の弱点である水素の補給は、杉並と羽田にあるステーションで行うそうな。こういった運用方法、燃料電池にとって最も効率的だと・・・

このページの先頭へ