日本カー・オブ・ザイヤー2010〜2011

間もなくCOTY(カー・オブ・ザイヤー)の一次選考が始まるのだけれど、今年はスンナリと10車を選びにくい。「なんと しても10車に残したい!」と思えるのは以下の3車種のみ。しかもパジェロはエンジン追加だけなので、極めて可・・・

トロサバ釣れた

トロサバが食べたくなったので2週間ぶりに出漁。7時20分にマリーナを出て8時10分に第2海保到着。アンカー入れたら今日も川のような潮の流れ。落ちたらあっという間に「あら〜っ!」だろう。おそらく時速5kmくらいの速さで流れ・・・

プジョーRCZ

早起きして浅間プリンスホテルで行われているプジョーRCZの試乗会へ。このクルマ、ユニークなデザインが特徴。絶賛している同業者も多い。クルマそのものは1,6リッターエンジンを搭載する2+2クーペ。乗るとこれといった特徴やク・・・

警官の質

昨日TOPで書いた白バイの件、コメントをいくつかもらった。批判は全て匿名。揃って「なんで逃げることを容認するか?」。原理主義者達は読解力無いのが共通事項である。逃がして良いなどとはどこにも書いていない。白バイの技量があれ・・・

なんたる悲劇!

白バイに追いかけられて逃げるのはホメられることじゃない。でも明らかに制服来た女子高生をサイレン鳴らして追い回すのはいかがなものかと。というか逃げた時点で敵は真剣勝負になってることをどうして理解してあげられないのだろうか?・・・

DN-01

松下さんと同じマイクロバスに乗って500mくらい移動する機会があったのだけれど、顔を見たらすぐ「シートベルトはしているか」だって。すぐそこだし最高速は上を見て30km/h。そもそも誰もシートベルトなんかしていない。松下さ・・・

PWCに乗る

早起きして原稿書き。9時半に家を出て平塚で行われているPWC(水上バイク)の試乗会に行く。遊んでいるように見えるかもしれないが、ボート・オブ・ザ・イヤーのイベントです。下のPWCはシードゥーのトップモデル。260馬力! ・・・

ダントツ性能

日本車がヨーロッパで伸び悩んでいる。特にDセグメント(VWパサートやプジョー407のクラス。日本車だとアコードやアヴェンシス)が厳しい。例えばパサートなど見ると、燃費で圧倒的に優勢。ディーゼルも多数のバリエーションを持つ・・・

ワクドキ試乗会

朝からFISCOでトヨタの『ワクドキ試乗会』。早着して黒沢師匠とコーヒー飲んでたら「面白いクルマね〜な」。そらそうです。来年70歳の師匠をワクワクドキドキさせられるモンなんてね〜でしょう! ということでまず『i-REAL・・・

パジェロ・ディーゼル

複数のメディアが「間もなくパジェロにディーゼルを追加する」と伝えている。このタイミングで出すなら『ポスト新長期』し かありません。乗用車でポスト新長期をクリアしようとすれば、極めてハードル高い。トヨタですらハイエースのデ・・・

このページの先頭へ