もしや?
日曜日の猛烈な超特急はシイラの刺身に当たった可能性が出てきた。いろいろ調べてみたら、マレに私みたいな状況になるらしい。特に水温の高い地方のシイラで発生する模様。今年は東京近海まで食あたりするシイラが北上してきた、というこ・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
日曜日の猛烈な超特急はシイラの刺身に当たった可能性が出てきた。いろいろ調べてみたら、マレに私みたいな状況になるらしい。特に水温の高い地方のシイラで発生する模様。今年は東京近海まで食あたりするシイラが北上してきた、というこ・・・
日産リーフの情報であります。このクルマを買うのはタイヘンややこしい。まず5月から始まったのが『先行予約』。まぁ買っても買わなくてもいいですよ、といったイメージだろうか。実際、5月時点で決まっていたのは最廉価グレードの価格・・・
10時30分に富士スピードウェイということで8時に家を出る。200mの先の踏み切りに差し掛かると、ちょうど閉まるタイミング。あらま! と待ち始めたら、延々開かない。右から来たと思い、通過すると今後は左から来てる、みたいな・・・
早朝、夢の中で船酔いしてる。ゲが出そうな感じ。やがて飛び起きてトイレへ。タイへんな状況になりました。熱もある。どうやらカゼ引いたらしい。そういえば最近いろんなトコロでカゼ引いた人と接触してたからなぁ。トイレに10回以上通・・・
ベンツ(正確にはダイムラーです)と言えば自動車ギョウカイの帝王みたいな存在だったものの、ここにきてF1にカムバックしたシューマッハみたいな状況に なってきた。もはや日産だけでなくトヨタとまで技術提携を模索しているというの・・・
5時半に出港し、まずは城ヶ島沖のブイ(浮き魚礁)をに向かう。到着すると巨大な鳥山が出ており、もはや大型魚ごっつあん状態。急いで準備してタコベイト流すもウンとスンともいわず。ありゃま! 昼前から北東からの波浪高まるというの・・・
午前中原稿書き。昼からバイクに乗ってCOTYの10ベスト選考会へ。開票が始まると、あらららら! レギュレーションにより10ベストの得票数は公表しない、ということになっているため詳細はレポート出来ないけれど、10番目が僅差・・・
いろいろ取材を進めたトコロ、どうやらSKY-GとSKY-Dの性能はマツダの発表を信じても良さそうな気がしてきた。ちなみにSKY-Gで引っかかってるの、14というトンデもなく高い圧縮比&バルブシステムを公表していないこと。・・・
東芝が新潟県に大きなリチウム電池工場を建てた。リリースによれば2011年2月から「電気自動車向け」の製品を生産開始し、とりあえず20Ahセル(電圧は2,4V)を月産50万個! 年内に月産100万個体勢になるそうな。このニ・・・
タイラリーのオーガナイザーであるウドンサックさんからメールが来た。なんでしょ、と見たら、ありゃま! どうしちゃったの? 以前も書いた通り、今年はシーズン開幕までエントリー台数少なく、開催さえ危ぶまれていたほど。昨年の『キ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.