日本の将来
アメリカでのトヨタバッシング、15億円の制裁金を米運輸省がトヨタに課すことにより、政府としての決着を付けてきた。す なわち「米国政府としては、これでオシマイ。以後おとがめ無し」ということである。驚くほどスピーディな展開。・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
アメリカでのトヨタバッシング、15億円の制裁金を米運輸省がトヨタに課すことにより、政府としての決着を付けてきた。す なわち「米国政府としては、これでオシマイ。以後おとがめ無し」ということである。驚くほどスピーディな展開。・・・
日曜日は飲んだからクルマをマリーナに置いてきた。電車で新木場まで。石神井公園から直通の1時間です。朝方はガスが出ておりどんよりしていたものの、京浜運河のドール倉庫の前を通過するあたりからイイ感じになってきました。赤レンガ・・・
6月から変更される高速道路料金の概要が見えてきた。『高速道路無料化は愚策か!』でも書いた通り、一般道の渋滞を解消させ、ムダなバイパス作りをやめさせることが高速道路の賢い利用方法だと思う。2区間くらいまでの通行料金を無料に・・・
中古車の相場をチェックしていたら、面白いことが判明しました。インサイトの中古車、案外お買い得なのだ。例えばこの売り物はHDDナビやETCなどフル装備の走行6千kmで128万円です。フィットの相場と比べたって高くない。この・・・
昨日のこと。マリーナで天ぷら大会をしていたら、バルセロナオリンピックで全日本ヨットチームのコーチをしていた方から声を掛けていただいた。「国沢さんはヨットですかパワーボートですか?」と聞かれたので「ECOを考えればヨットで・・・
天気予報が当たらない、というのはデフォルト(基本)だということを持ってしても、酷いモンだと思う。昨日の予報によれば曇りベースで晴れ間も出て気温14度程度。夜になって雨というイメージ。なのに! 朝からブ厚い雲に覆われ、たま・・・
今年はお花見にも行っていない。そこで明日のお花見の下見も兼ね、大横川と隅田川に行ってみることにしました。するとどうよ! 見事な満開でございます! 天気予報と違いち冷たい北西風のため気温低いことを除けば文句なし! 昼間がち・・・
リーフとi-MiEVの価格がメディアで盛んに紹介されている。i-MiEVはリーフより安い、みたいな記事の内容まであります。けれど冷静になって考えてみると、圧倒的な金額差があります。もちろんリーフの圧勝だ。例えば、である。・・・
10時から徳大寺師匠の事務所でエンジン誌のインタビュー。次号は1960年代の特集だという。徳大寺師匠、日本人にゃ珍しく1960年代のル・マン24を見に行っているのだった(フォードGT40が勝った)。クルマ好きにとってみれ・・・
昨日、車載用カメラで迷っている、と書いたらいくつか有用な情報を頂く。なるほど! けっこういろんなカメラが出回ってるのね、と改めて驚く。とりあえず「お試し」ということで『Vado HD』というのを入手してみました。今なら送・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.