本末転倒

JALの低迷が伝えられている。まぁ親方日の丸体質を引き継ぐだけに、いろんな意味で厳しいでしょう。その最たるモノが「儲からない路線を引き受けさせられること」だと思う。恒例が関西。伊丹空港だけなら効率良かった。なのに関空と神・・・

アメリカで暴走事故多発?

トヨタがアメリカで大量のリコールを出した。詳細は不明ながら、現在報道されているのはレクサスでの暴走事故。アクセル戻らなくなったまま 190km/hで疾走。その間、携帯電話によって救援依頼があったという。といった話を聞くと・・・

夢の島マリーナの花火大会

昼過ぎまで先日試乗したエグザルト36の原稿書き。今やファストフード化しつつあるクルマと違い(マクドナルドや吉野家の牛丼は美味しいけれど味のレポート書こうとしたらスンゴクj難しいと思う)、いろんな意味で書くべきことが多い。・・・

ランクル・プラド良い!

早起きして原稿書き。11時に家を出てランクル・プラドの試乗会のため河口湖へ。あまり期待せず2,7リッターのハンドル握って走り出すや、クリビツテンギョウ! 素晴らしいぢゃありませんか! クロカン4WDとしちゃ世界一の仕上が・・・

取材で海へ

9時に河芸マリーナを出港! 今年のボートショーから気になっていたヤマハの『FR23』のハンドル握り、初めての伊勢湾を伊良湖水道方向へ。今日は取材のため海です。伊勢湾は東京湾を一回り小さくしたようなサイズ。波の感じもよ〜く・・・

スイフト・ハイブリッド

伏兵登場である! スズキは東京モーターショーにスイフトのハイブリッド車を出展するのだけれど、内容を見てビックリ! 以前から私が「こういったシステムのハイブリッドを作れば面白いのに」と考えていたものと全く同じだったからであ・・・

二酸化炭素

早起きして横浜のベイサイドマリーナへ。今日は『ヤマハ・エグザルト36』という新しいフネの試乗であります。あいにくの雨ながら、キャビン内からも操船出来るタイプなので、キッチリ味見出来ました。オプション加えると8千万近くにな・・・

マツダKIYORA

アイドリングストップを採用したアクセラの実用燃費がイマイチ伸びないのは、そもそもエンジンの効率に問題あると思われる。しかも車体だって重い。といった状況、マツダだってキッチリ認識してるようだ。今年の春から「現在、ディーゼル・・・

データや調査の評価

最近ネットで簡単にデータを得られるようになったせいか、評価の底が浅くなり始めた。このところ車間距離不保持について書いている。概要は「車間距離不保持を捕まえるのは大いにけっこう。ただ追い越し車線をチンタラ走るクルマも取り締・・・

特高警察と同じ

先日取り上げた車間距離不保持違反の厳罰化は、自民党政権時代の内閣の閣議によって決まったもの。車間距離の基準は、100km/hの時に100m となってます。つまりそれより短ければ、全て取り締まりの対象となってしまうワケ。こ・・・

このページの先頭へ