クルマの寿命

私は極端な悲観論者ではないが、2020年前後と言われる「ピークオイル」に向け2015年あたりからガソリンは高騰して行くと思う。この高騰、相場でなくガソリンの埋蔵量から起因するものだから、上がり始めれば2度と下がらない。気・・・

SONYと自動車産業

業績不振に悩まされているソニーは自動車用バッテリーの開発に乗り出すという。先日のTOPで「ソニーは乗り遅れたか?」と書いたけれど、どうやら参入したいという意思を持っているようだ。されどソニーというメーカー、抜本的に社風を・・・

ワラサになる?

昨晩、帰宅して天気予報を見たらムラムラしてきてしまった。というか凝り性なんだと思う。目覚ましも掛けていないのに暗いウチ起床! ガラガラの首都高で新木場まで。出港準備し、7時っちゃ鳥山に向かって波を蹴立てておりましたとさ。・・・

どぜう

午前中原稿書き。昼に家を出て新型カマロの試乗会に参加すべく、電車乗り継ぎ横浜の赤レンガ倉庫へ。途中、神奈川県庁の横で太陽光発電ネルの設置工事をしてる。その横に電気自動車の急速充電施設があるため、イメージを作りたいのだろう・・・

トヨタ車は安全じゃない?

古今東西、横綱や優勝者、ランキング1位の人や組織、チームには、それなりの立ち居振る舞いが要求される。「盟主の責任」と言い換えても良かろう。 それを理解していないと、本来なら敬愛されるべきなのに、批判の対象となってしまう。・・・

下地島空港

普天間基地の問題に対し日本側のマスコミが過剰反応している。というかメディアのアタマの中は植民地根性丸出しなんだと思う。冷静になって状況を見て欲しい。アメリカの対応を見ると、日本より格下が対応中。考えてみればアメリカにとっ・・・

プラグインは2012年?

間もなくプラグイン・プリウスが発売される。とはいえ当面フリートユーザー向け。つまり環境意識の強くトヨタと関係のある企業にのみリースで販売さ れる模様。現時点では安価で信頼性の高いバッテリーを確保できていないためだ。おそら・・・

ホンダU3-X試乗

マリーナに置いてきたボクスターを取りに行く。なぜか早起きしてしまい、始発のバスで石神井公園。そこから新木場は乗り換え無しの直通です。ここまで来たら海に呼ばれてしまう。このところ鳥山が立っているという3番瀬(船橋沖)へ。下・・・

バッテリー競争激化

リチウムイオンバッテリーがHOTである。ほぼ連日のようにEV用バッテリー関連のネタが報道されているほど。今や日産NECとGSユアサ、そしてパナソニック・トヨタ・サンヨーチームの競争となりつつある感じ。この中でアタマ一つリ・・・

忘年会のお誘い

12月12日(土)に夢の島マリーナで忘年会を挙行いたします。番頭宮本君が天ぷら開眼となったため、揚げて揚げて揚げまくります! 忘年会のスタートは14時。日没で一部終了。日が暮れたら二部を開始します。一部だけ参加でも二部だ・・・

このページの先頭へ