11月29日
空港機能がマヒしているタイはパタヤビーチの近所にあるウタパオ基地から国際線を飛ばすようになった。今週末はタイのラリーに出ていた可能性もあったため、気になります。まぁ私の場合、もし飛行機飛ばなければノンビリする好機到来とば・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
空港機能がマヒしているタイはパタヤビーチの近所にあるウタパオ基地から国際線を飛ばすようになった。今週末はタイのラリーに出ていた可能性もあったため、気になります。まぁ私の場合、もし飛行機飛ばなければノンビリする好機到来とば・・・
早起きして原稿書き。昼前に家を出て逗子マリーナへ。ボート・オブ・ザ・イヤーのための試乗会である。幸い雨は上がったけれど昼から南からの爆風という予報。フネがデガいから心配ないでしょう、ということでボルボのIPSドライブを装・・・
100年に1度と言われる規模の不景気で自動車メディアは大氷河期を迎えつつあるが、同じくらい厳しいの、輸入車業界である。10月に入り、どこも商談が進まないそうな。9月まで好調だった2千万超の高級車など問い合わせすら激減した・・・
朝から秋が瀬公園でパサートCCとアウディA5という渋いクルマの撮影。天気悪かったこともあり、この季節の秋が瀬公園はドイツの風景みたいであります。EUナンバー付いてたら日本だと思えぬ。10時過ぎに終了。予想していたよりCC・・・
日産と三菱自動車、スズキは来年のデトロイトショー不参加を決定したようだ。冷静になって考えてみると、アメリカの自動車ショーは基本的に「大商談会」。ローカル色が強く、新型車をデビューさせない限り全国誌/紙の記事にもならない。・・・
夕方まで仕事。本日発売のベストカー読んでびっくり! 何とラリージャパンに出場したランエボ全車がカラーで紹介されているぢゃないの! おそらく三菱自動車の提供だろうけれど、たくさん売れている雑誌とあってみんな喜ぶことだろう。・・・
販売の低迷で宣伝予算や広報予算を大幅に削減しなければならなくなった。かといって製品のPRを減らすと当然ながら売れ行きに響いてくる。忘れられてしまうからだ。一方、上手な宣伝をすると、セレナのような特長のない旧世代のミニバン・・・
午前中仕事。昼ご飯を食べようとしてたら、犬の様子がおかしい。足がガクガクし始め、やがて立てなくなってしまった。目を見るとぐるぐる回っている。こらもう明らかに平衡感覚無くなっているハズ。人間も目が回っているときは本当に目も・・・
我が国はCOP3で1990年比6%の地球温暖化ガスの排出量減を公約している。したがって本来ならECOな自転車や2輪車の普及を計ってもいい。いや、積極的に利用をアピールすべきだと思う。なのになのに。オタンコ役人や政治家はそ・・・
ラリー終了後、初めてジムへ。天気悪いためだろう。素晴らしく混んでおり、なかなかエアロバイクが空かない。かといって自分専用のエアロバイクを買っても絶対使わなくなっちゃうだろうなぁ。ジム、他の人も一生懸命頑張ってるから自分も・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.