ルノーも厳しい
アメリカの自動車メーカーの低迷は毎日のように報道されているが、ヨーロッパの状況だって非常に厳しい。例えばGM傘下のオペル。もしGMがチャプター11(会社再生法)になると、完全に自立しなければならない。そればかりか、GMと・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
アメリカの自動車メーカーの低迷は毎日のように報道されているが、ヨーロッパの状況だって非常に厳しい。例えばGM傘下のオペル。もしGMがチャプター11(会社再生法)になると、完全に自立しなければならない。そればかりか、GMと・・・
午前中はホテルで書き残した原稿書き。昼過ぎに全て終了。昼飯とバリバリに凝った身体をほぐすべくマッサージ屋さん探し。中国の大都市に共通していることながら、いわゆる市民の生活ゾーンを隠したがる傾向。おそらく雑多な町並みを中国・・・
原稿が詰まっているため早起きして仕事。雑誌の記事は企画の段階で「読んでくれないだろうなぁ」と「こら面白いですね」に分かれる。私の場合、面白い企画の原稿依頼が大半。そんな企画は原稿書いていても楽しいです。昼頃に切りの良いと・・・
ここにきてレギュラーガソリンと軽油の価格が激しく接近し始めた。本日30軒程度のスタンドを見て回ったところ、現金価格で1〜3円差という表示。『gogo.gs』をチェックしてみたら、会員価格になるとレギュラーの方が軽油より安・・・
スバルが『DEX』(デックス)というbBのOEMモデルを発売した。トヨタBでダイハツ仕様はC。そしてD? このク ルマ、開発(の大半)と生産をダイハツで行っているけれど、COOの売れ行きを見ると非常に厳しい。自社で開発し・・・
朝から取材のため栃木へ。途中、栃木IC手前で11kmの事故渋滞。佐野ICあたりから下道に出ようかと思案してたら、どうやら流れ始めた様子。もちろん渋滞に飲み込まれてしまったけれど、なんとか10分遅れで目的地に到着。雨に降ら・・・
本日も早起きして仕事。景気悪い中、巡航ペースの仕事があるのは幸せなことであります。合間に株や為替のニュース見ると、まぁ乱高下状態。昨日下がったのに今日は激しく上げてる。市場も混乱しているようだ。上がった下がったと一喜一憂・・・
政府は選挙運動のため『定額給付金』というのをバラ撒く。2兆円必要なのだとか。この金額、もっと上手に使えないモノだろうか? 例えばドクターヘリ。1機の運用に年間2億円掛かる、ということで普及に弾みがつかない。 1機あたり5・・・
狭い庭に柿の木が2本あるのだけれど、秋になると毎年100個以上実る。けっこう美味しい柿ながら、毎日食べたら一週間で飽き、いつも大半を鳥に進呈してしまう。たった2本の柿の木でこんなに食べ物を供給してくれるのだから植物ってエ・・・
すでに「景気が悪い」と考えている人も多いだろうけれど、本格的に厳しくなるのは、2009年に入ってからだと思う。冬が来るワケです。短ければ1年。自動車メーカーの役員などに聞くと、皆さん「2年くらい覚悟しなければならないと考・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.