人の噂も75日?
トヨタのイベントのためFISCOに行ったのだけれど残念ながらFSWのスタッフが一人もおらず、話を聞くことが出来ませんでした。ただトヨタの社員に聞くと「あれはFSWの不始末。困ってます」みたいな反応。トヨタにとっちゃ迷惑な・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
トヨタのイベントのためFISCOに行ったのだけれど残念ながらFSWのスタッフが一人もおらず、話を聞くことが出来ませんでした。ただトヨタの社員に聞くと「あれはFSWの不始末。困ってます」みたいな反応。トヨタにとっちゃ迷惑な・・・
先週の土曜日から首都高の「もうやぶれかぶれだぁETC車載器タダで配っちゃうぞ作戦」が始まった。すでに読者の方が大黒PA(ここはワンストップサービス)でお持ち帰りしてきたそうな。その場でETCカードも発行してくれるからホン・・・
スバルが発表した前方監視システム、地味に凄い。これまで前方をチェックするために使われていたミリ波レーダーは、量産しても数万円というオーダー。しかも指向性が強いため、せいぜい20度くらいの”視野”しか確保出来ない。もう1つ・・・
レクサスIS-Fが発表された。394馬力/53kgmを発生するLS600hのエンジンを高回転型とし(423馬力/51,5kgm)、ISのボディに搭載している。BMWのM3みたいなポジションだと考えればよかろう。価格は76・・・
うおおおおぉぉぉ! 首都高、ついにやぶれかぶれであります! アンタらそこまでやんのかぃ! って感じ。なんとETC車載器をタダにするというのだ! このリリースを見ていただければ解る通り、インターネットで申し込めばセットアッ・・・
2年前のWRCジャパンでのこと。トヨタからFISCOに出向してる人が視察に来ており「FISCOも帯広みたいに地元の人と交流出来るようにしたいと思っているんです。WRCについて教えてください」。このとき、トヨタはホンキでF・・・
トヨタという会社、普通の人がイメージしているよりセンシティブである。おそらくFISCOの失態を真正面から受け止め、状況を把握すべく動き始めていることだろう。レース後の反省会なんか凄いことになっているかと。『C席』全ての全・・・
早くもF1をFISCOに持ってきたことに対する厳しい評価が出てきているようだ。ただTVで観戦している人にとっちゃ大いに盛り上がったレースだと思う。FISCO、雨降るとテクニックの差がハッキリ出る。世界中のF1ファンをシビ・・・
富士スピードウェイのF1、どうやら観戦に行くと厳しい厳しい修行をカクゴしなくちゃならないようだ。まず基本的にFISCO名物の悪天候を体験しなくちゃアカンです。フリー走行の3回目なんか、出ていって戻ってきただけ。コースサイ・・・
いよいよ日本GPが開幕する。金曜日は10時と14時からフリー走行というプログラム。言うまでもなく現在のコース、トヨタを除く各チーム揃ってデータ不足(ルノーはファンの集いで走らせてます)。されどF1レベルのドライバーになる・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.