マイナカード、免許証を紐付けると違反歴や事故歴も。その情報が間違っていたらどうなる?

公的給付金の受取口座が本人以外の名義で登録されたり、無関係の人の口座が誤登録されたりするケースなどトラブルが相次いでいるマイナンバーカード。今後は運転免許証との紐付けも予定されているが、ホントに大丈夫なの? 健康保険証を・・・

歩行者事故を”ほぼ”絶滅させられる技術が見えてきた。「あっ!」と思う前に急ブレーキ掛かる?

交通事故は全て痛ましいけれど、なかでも悲しいケースが多いのは対歩行者。最近になってフロント部分の構造を工夫し衝撃を抑えるようにしたり、歩行者用エアバッグを装備するなど大幅に改善されているものの、決定的な対策とまでいかない・・・

警察に「なんで許した!」とクレーム殺到の電動キックボード、事実上の使用制限を掛けてきた!

今まで大手メディアは利便性7。危険性3くらいのイメージで取り上げてきた電動キックボード(特定小型原付)ながら、警察には「あんなものなんで許したんだ!」という文句が相次いでいるという。この件、警察は被害者だと思う。電動キッ・・・

日経新聞、どんだけトヨタ嫌いなのか? ウーブンシティが債務超過だと。稼ぐ手段まだないんですが……

Goggleニュースを見ていたら日経Webがウーブンシティについて「3月末時点で60億円の債務超過に陥った。同社が提出した決算公告でわかった」と報じている。書いた記者がウーブンシティを知らないのなら仕方ないけれど、記事を・・・

豊田章男さんの役員報酬9億9千万円をニュースにするメディアってちっちゃい。メディアよ大志を抱け!

豊田章男さんの役員報酬が9億9千万円という話を大手メディアを含め皆さん取り上げている。さすがに「貰いすぎだ」とは書いて無けれど行間に「たくさん貰いやがって」という気持ちがにじみ出てます(笑)。ちっちゃいメディアです。考え・・・

車屋四六の四方山話/三菱コルト

思わぬ敗戦で、兵器が造れなくなったアジアの大企業三菱は、GHQの財閥解体命令により、分割されて、踏んだり蹴ったりの目に合っていた。 で、三菱重工水島製作所はオート三輪貨物の{みずしま}を作り、1952年に名古屋製作所が開・・・

マツダの開発総責任者CTOは私と全く話が噛み合わない廣瀬さんとな。中国と欧州市場どうするんでしょ?

21歳で試乗レポートを書き始めてから(最初が1980年の初代FFファミリア。2車種目はジャパンターボでした)この業界を43年間見てきているけれど、話を聞いて納得出来る車種やプロジェクト、方向性は90%以上の確率で成功して・・・

環境自動車戦略で一番難しいのが需給バランス。VW電気自動車売れず減産へ。典型例はMIRAIです

電気自動車という乗り物、現時点では利便性という点でエンジン車に勝てていない。もう少し正確に書くと純エンジン車には勝てる部分が多くなってきたものの、ハイブリッド車と比べたら厳しい。以前から書いてきた通りハイブリッドの需要多・・・

トヨタ、リアルタイムで進化する新鮮な地図を作ろうとしてます

運転アシストには精度の高い地図が必要となる。考えて頂きたい。自分でハンドル握って走る際、初めて走る道と毎日走っている道でどんな違いがあるか? 初めて走る道だと全てのことを自分の目で見て頭の中で処理し、ハンドル操作したり速・・・

梅雨の大雨に遭遇したらどうする

私のWebの読者にとっちゃ釈迦に説法かもしれないが、28日の大雨のニュースを見てると相変わらず危ない。改めて悪天候時の対応法について、読者諸兄の知人や友人に啓蒙して頂きたいと思う。まず前が見えないくらいの大雨に遭遇したら・・・

このページの先頭へ