自動車産業はYahooニュースにつくコメントなんか無視した方がいい

Yahooニュースにはコメント欄があり、ムカシあった駅の掲示板や便所の落書きのように好き勝手なコメントが書ける。そもそも常識的な社会人はこんなトコロにコメント書くヒマなんかない。私の知り合いでYahooのコメント欄に書き・・・

プジョーe208/e2008の突然停止事案、予想をはるかに超える確率のようだ。緊急対応を望む

先日お伝えしたプジョーe208/e2008の件、予想していた以上に酷いことになっているようだ。その後、少なからぬメールを頂いたのでいくつか紹介してみたい。どうやらステランティスとしても問題意識を持っているようだけれど、決・・・

何度も書くが2~3年でバッテリー交換を宣言されたら復活させましょう、の動画を作りました

バッテリー延命装置や寿命とされたバッテリーの復活措置の記事が人気だったので動画など作ってみました。見て頂ければ「簡単なのね!」と解ってもらえると思います。おそらく多くの人はセルの回りが悪くなったりバッテリー上がりをしたら・・・

ホンダのOBから「たまにはホメてね」。現在、ホンダで一番「いいね!」と思う製品がコチラです

ホンダのOBから「悪い部分を指摘するのはかなわないけれど10回に1回くらいホメなくちゃダメだよ」と言われたので。下の写真、ホンダが(正確にはホンダが50%出資している『新大洲ホンダ』と無印良品の協業)中国で販売するペダル・・・

来週暑い日が戻ってくれば再び電力不足になること必至。電力余力ない時の急速充電規制はどうする?

観測史上1位となる異例の速さで梅雨明けが発表された今年。気象庁は6月27日、九州南部・東海・関東甲信で梅雨明けしたと発表し、そこから7月4日まで史上最長となる9日連続の35度超えの猛暑日を記録。 そんな状況を受け、政府は・・・

ロシアへの中古車輸出、新情報入手! 減るどころか高年式高額車が増加中とな! 

日本の企業も出資している天然ガスプラント「サハリン2」がロシアに取られそうになっている。すでに日本の自動車メーカーもロシアの工場を閉めるなど、急激に経済関係は疎遠になりつつあると思って良いだろう。そんな日露関係を受け、2・・・

「N360でグレートレースに出ようか」という悪魔の誘いに乗りそうになっちゃいました!

クルマで修行することばかり考えている。息子が乗っていたN360を熊本のサポーターの方が引き取ってくれるというので有明のフェリーターミナルまで運んだ。朝、エンジン掛けると一発始動! ホンダエンジンの始動性の良さはクルマでも・・・

エアコン入れた直後、生乾きで臭くなった洗濯物のニオイがするようになっちゃいました~

考えてみたら昨年もそうだったのだけれどリーフに乗ってエアコン動き出すと、生乾きでクサーくなった洗濯物のニオイがする風がルーバーから出てくるようになった。この時期のエアコンあるあるです。良い機会だと前向きに考え、除臭対策な・・・

文字通り「濡れ手に粟」で大儲け状態の石油業界、10年後は斜陽産業になると思う

歴史は繰り返す。隆盛誇った平家を綴った物語の冒頭に「盛者必衰の理をあらはす。おごれるものも久しからず」という下りがある。調子に乗ってると痛い目に遭う、ということです。今の石油業界を見るとライバルが居ないこともあり、困って・・・

サッカーと同じく「攻め」と「守り」を明確に分けた自動車メーカーが強い! 好対照はトヨタとホンダ

自動車メーカーの業績を見ると、優勝劣敗が明確になりつつある。説明するまでもなくトヨタの1人勝ち。日産と三菱自動車は大マイナスだったものの、ここにきて足を引っ張る勢力なくなり財政状況良くなってきた。プラスになるかどうか読め・・・

このページの先頭へ