損保会社の協会、警察の捜査に見切りを付け盗難車の情報提供者に10万円の報奨金!
自動車窃盗団にとって日本は泥棒天国だという。なぜか? 警察がほとんど動かないため、よっぽど運が悪くない限り捕まることは無いらしい。そりゃそうだ。自動車やバイク、パーツなど盗まれた人なら御存知の通り、警察に届けだしたって全・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
自動車窃盗団にとって日本は泥棒天国だという。なぜか? 警察がほとんど動かないため、よっぽど運が悪くない限り捕まることは無いらしい。そりゃそうだ。自動車やバイク、パーツなど盗まれた人なら御存知の通り、警察に届けだしたって全・・・
欧州の販売統計を見れば簡単に予想できるのだけれど、久しぶりのミラノ市内(欧州は3年ぶりくらいかと)でクルマを見たら、日本車=トヨタでした~。一番多く見かけるのがRAV4。続いて30/40のプリウス。RAV4もプリウスもタ・・・
最後の海外は2020年2月だったので(帰国は28日)、2年2ヶ月ぶりということになる。本来なら1月のモンテカルロラリーに行く予定だったのだけれど、帰国後のホテルガチャ&禁固刑(酒禁止。SNS禁止って納得いかんです)がイヤ・・・
何度か書いてきている通り2030年には2013年比で46%の二酸化炭素削減をしなければならない。半分です。乗用車についちゃ何とか間に合わるための計画を立てている。もちろんオンスケジュールになるかは解らないです。様々な社会・・・
中澤さんという公認会計士の方がガソリン補助金について様々な情報を発信しているのだけれど、客観的に考えたら経産省のやり方デタラメだと思う。ガソリン元売りが補助金をキッチリ反映すれば、もっともっとガソリン相場は安くなるだろう・・・
安価なこともあり日本中の自動車関連企業が宏光MINIを買ってバラしている。下を見て200台程度は日本に入ってきてるだろう。ここにきて様々な情報を聞くようになりました。一番興味深かったのが「もっと良くなるしコストダウンも出・・・
日本のメディアは悲観論で喰っているから、円高なれば大騒ぎ。円安になっても大騒ぎ。確かに極端な円高や円安は困るものの、どちらに転んでも困る人と嬉しい人が出てくる。自動車産業に付いて言えば円安上等なのだった。というか、今のタ・・・
何と! 日本人の3人に1人が80歳までに帯状疱疹になるという。水疱瘡にかかったことのある人は体内にウイルスが潜んでおり免疫力弱くなったら発症するそうな。相当痛いらしく、入院することも珍しくないとか。そればかりか目の神経の・・・
東京都が今年度の補助金を発表した。驚くことに昨年度並みである! 個人だと電気自動車とPHVが45万円。燃料電池車110万円だ。間もなく発売となる日産の軽自動車は先行受注を開始しており233万3100円スタート。装備内容を・・・
何度も取り上げてきた通り、新型コロナ禍や半導体不足、ここにきてロシアのウクライナ侵攻などで自動車メーカーは減産を余儀なくされている。一方、感染の可能性が低いプライベートな移動手段としてクルマのニーズ増えてます。結果、オー・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.