岡山県で起きた横断歩道事故、日産やスバルやマツダなら止まれたと思う
痛ましい事故が岡山県総社市で起きた。青信号で横断中の女性2人と女児2人に信号無視のクルマが突っ込み、女性1名と女児1名は意識不明の重態だという。2つの意味で残念です。まず以前から書いてきている通りダイハツの自動ブレーキ、・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
痛ましい事故が岡山県総社市で起きた。青信号で横断中の女性2人と女児2人に信号無視のクルマが突っ込み、女性1名と女児1名は意識不明の重態だという。2つの意味で残念です。まず以前から書いてきている通りダイハツの自動ブレーキ、・・・
日本製鉄が特許侵害でトヨタを訴え、200億円の賠償金に加え、対象となるトヨタ車の日本国内での製造・販売の差し止めを求める仮処分も求めた。この件をニュースとして取り上げると、ネット民の反応は「トヨタは下請けいじめをして儲け・・・
トヨタの日本製鉄の件、くるまのニュースとベストカーWebに書いた。両メディア共、Yahooニュースに転載されるのだけれど、コメント欄はトヨタ叩き一色。お花畑の住人からすれば中国の事情なんか全く解っていないだろうし、新車な・・・
日本製鉄が特許侵害ということでトヨタを訴えた件、少しずつ状況がわかってきました。ネット民の反応を見るとトヨタ叩きばかりながら、客観的に考えたら「日本製鉄さん、環境問題で儲けようとしてませんか?」と思う。特許侵害の対象にな・・・
イギリスでCOP26が開催され、少なくとも先進国は2050年のカーボンフリーを守らなければならない状況になった。中には「そんな約束なんか守れるワケない」と思っている人も多いようだけれど、伝統的に日本の識者って悲観論や否定・・・
●ハイエースの凄さ/【1】ユーザー層の幅広さと豊富なバリエーション ハイエース=ワークユースというイメージが強いかもしれない。しかし、実際にはワークユースはもちろん、ワークユース兼乗用車、10人乗りワゴンならミニバン・バ・・・
10月14日に日本製鉄がモーターなどに使う「無方向性電磁鋼板」の特許侵害でトヨタを訴えた、とニュースになったのを御存知だと思う。この件、お互いに了承済みの話かと考えていた。というのも日本製鉄は中国で有効な特許を持っていな・・・
マツダが少しお花畑路線を変更してきたかも。ブラックサタンのアタマの中は「マツダをメルセデスやBMWのようなプレミアムブランドにするぞ!」となっている。割高の価格を付けてもクルマさえよければ売れるお花畑の中に住んでいるよう・・・
ライズ&ロッキーにハイブリッドが追加となった。システムとしては「まんまeパワー」である。エンジンを発電専用として使い、リチウム電池はバッファとして利用します。エネルギー効率で考えればWLTCで28km/Lと、ほぼ同じ車重・・・
ラリーチームの安藤さんが中古のヤリスRSを買ったらナビ無しだったということでATOTOというメーカーのアンドロイド端末を付けたそうな。買値は7インチで3万3999円。1万円足せば10インチも買えるだけれど、ヴィッツのセン・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.