カローラクロス試乗レポートbyかのん

今までカローラと名が付くクルマには一度も乗ったことがありません。私にとってカローラのイメージは営業車や教習車にも使われるようなベーシックなクルマであり、可もなく不可もない「普通のセダン」。そんなカローラに新しいSUVが出・・・

土曜日の夕方なのでヒマネタです。自動車関連Webのアクセス数について考えてみた

雑誌に代表される印刷物の発行部数は正直な話、今や解らなくなってしまった。どの雑誌が何部売れているかはTOPシークレットと言ってよい。確実に解るのは印刷証明を受けているベストカーとCTで(それ以外は言ったモン勝ちの公称部数・・・

CANインベーダー対策は車輪ロックを2つ以上使うこと。それより警察に仕事して貰いたい!

スマートキーから出ている微弱電波を利用する「リレーアタック」や、クルマの点検などに使うOBD2端子から直接アクセスして走れるようにする「イモビカッター」など簡単に車両を盗む手口が存在するけれど、いずれも弱点を持っていた。・・・

何と! ダイハツが突如ハイブリッドを発表! システムは日産eパワーと同じシリーズ式です

驚きましたね~! ダイハツが突如ハイブリッドを出してきた! ベストカーのスクープ情報にも全く引っかからず! ダイハツとスズキ、読者の関心薄いこともあり熱心に探らないためスクープから漏れちゃうのだった。ダイハツが小さいクル・・・

歩行者扱いで乗れる立ち乗りタイプの電動3輪車。高齢者にも快適な移動手段を提供したい

トヨタが『C+walk T』と呼ばれる写真のような3輪の新世代モビリティを発表/発売した。価格は34万1000円とのこと。どんな乗り物かと言えば、いわゆる「ラスト1マイル」を担当するというコンセプト。具体的に書くと、駅や・・・

ホンダ、お金持ちの顧客を取り込む企業になりたい? 新しい技術領域、庶民は高値の華

皆さんどう思いますか? ぜひ下の動画を見て欲しい。ホンダが新しくチャレンジするという移動手段です。ホンダ、F1から撤退することを発表した後「夢を失った」とか「ワクワクしない」等と言われていた。それじゃマズいと思ったのだろ・・・

スバル、ここにきてハイパワーエンジンを復活へ! 燃費規制大丈夫なのか?

ここにきてスバルが日本市場にもパワフルなエンジンを投入し始めた。新型BRZに搭載されているFA24は先代より大幅にパワーアップした235ps。そして275psを発生するFA24ターボも、新型WRX S4だけでなくレヴォー・・・

本当に環境問題を考えるならクルマの寿命だって延ばさないとダメでしょ。電動化車両の寿命は?

当たり前のことながら電気自動車を普及させようとしているのは環境問題のためだ。確かに電気自動車は走行中、二酸化炭素を出さない。ただ二つの大きな問題を持っている。一つは皆さん誰でも解る「電気をどうやってつくるか」。二つ目が「・・・

ゴーン被告の右腕だったケリー被告の求刑は2年! 当然ながら執行猶予付く。そんな罪だったのね

ゴーン被告と共に逮捕され、37日間も拘留されたケリー被告に検察は懲役2年の求刑をした。あれほど大騒ぎになった事件ということを考えたら、肩すかしするくらいの求刑だと思う。裁判になった当然ながら情状酌量され(池袋で暴走事故を・・・

カローラクロス、改めて試乗したら、さらにいろいろ解ってきた。199万9千円のグレードに興味津々!

カローラクロスに改めて試乗してみた。クルマって少し長く乗らないと解らないことも多い。加えて開発担当者の話など聞けたらなおさら興味深いです。ということでくるまのニュースで書いたインテリアのステッチだ。記事では「硬い樹脂の素・・・

このページの先頭へ