NSX生産終了へ。失敗作だからと簡単に棄てず余分なシステムを全部取りリニュアルして欲しい
2021年8月3日、ホンダは「NSXの最終仕様を公開する」と発表。2016年に発表された現行型NSXは、2022年いっぱいで生産終了するという。ホンダはこれに先立ってレジェンド、クラリティ、オデッセイの国内販売終了を全国・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
2021年8月3日、ホンダは「NSXの最終仕様を公開する」と発表。2016年に発表された現行型NSXは、2022年いっぱいで生産終了するという。ホンダはこれに先立ってレジェンド、クラリティ、オデッセイの国内販売終了を全国・・・
ワクチン2回打ったものから経済活動に協力しましょうということで、メイン産業となっている観光が大きなダメージを受けて困っているという沖縄へ。するとどうよ! ANAのB787に乗ったらA席の女性がず~っと具合も悪そう。セキも・・・
先日、孫と「ウルトラマンZ」を見ていたら、トヨタのコンセプトカー「LQ」が劇用車として--失礼しました。ウルトラマンは劇じゃなかった。地球防衛軍日本支部の特殊車両として登場しているではありませんか。地球防衛軍の装備として・・・
輸入車の販売が好調である。新型コロナ禍の中、お金に余裕ある人も多いと言うことでしょう。買う際に注意して頂きたいのは電動化車両。データ少ないため問題無いかもしれません。ただ壊れちゃったら廃車にしなくちゃならないほど修理代が・・・
競技でもビジネスでも「攻め」と「守り」がある。サッカーでも野球でも守っているときはダメージを食い止めるのことを目的とするけれど、それじゃ勝てない。やはり攻めて点数を稼がないとダメ。2009年にやってきたリーマンショック以・・・
ついにアメリカも本格的なカーボンフリーへの道を選択した。内容は「2030年に販売している新車の半分をカーボンフリー車両にするというもの。欧州は2035年。日本も実質的に2030年代半ばにすべての新車をカーボンフリー車両に・・・
トヨタの好調ぶりが様々なメディアで取り上げられているけれど、業界関係者からすれば「努力の結果ですね」。というか、これだけ頑張って結果を出せない産業なら、もはや先などないと思う。何度も書いてきている通り、トヨタだけ盤石の仕・・・
最近いろんなメディアのタイプが出てきました。なかでも増えてきたのが「カテゴリー説明」。まとめサイトなどとも呼ばれてますね。あまり馴染みはないですけれど、大手も参入しているため可能性あるんだと思う。確かにYouTubeなど・・・
新型アクアのデビューでコンパクトクラスのハイブリッド車選びが賑やかになってきた。新型アクア、本来ならフィットなども競合するのだけれど、ぱっとしないデザイン&ハイブリッドらしさの薄い(実際モーターアシスト量が極めて少ない)・・・
東京オンリック関係者の事故がすで70件とも100件とも言われるほど発生しているという。詳細な内容は公表していないものの、幸い大半が物損事故だという。ただ単なる運転ミスでガードレールにぶつかったような事故はカウントされてい・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.