新型コロナに強い若手も経済的なダメージ受けるのは同じ。食糧難だって多いにありうる!
エイプリルフールじゃありません。下は3月31日17時55分の首都圏高速道路の状況。千葉県の花輪で起きた事故をアタマに船橋あたりまで渋滞してるのを除き、カンペキなクリーンである! 年度末の夕方ですよ! 首都高を中心にいろん・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
エイプリルフールじゃありません。下は3月31日17時55分の首都圏高速道路の状況。千葉県の花輪で起きた事故をアタマに船橋あたりまで渋滞してるのを除き、カンペキなクリーンである! 年度末の夕方ですよ! 首都高を中心にいろん・・・
TV見てたら商品無くなったスーパーの絵を出しながら、キャスターが「物資はたくさんありますから安心してください!」と言ってる。この状況、一つや二つの番組じゃない。何を根拠に「物資はある」と視聴者に向かって断言しているんだろ・・・
太平洋戦争や、津波や地震など自然災害で大きなダメージを受けていない人にとって、新型コロナ禍は人生最大の危機だと考えていいだろう。新型コロナで死ぬ、というんじゃなく、日々の生活に困るという意味です。公務員や農家、内部留保/・・・
先ほど大井埠頭の定点カメラの映像を見たら驚いた! 午前中のこのあたり、いつもならコンテナを引っ張るトレーラーやコンテナを受け取りに行くシャシで大渋滞する! なのに本日ガラガラ! こんな風景、盆暮れ正月でも見たこと無い! ・・・
今や世の中の状勢は毎日のように変わっている。数日先を誰も予想出来なくなってます。そんな中、F1が今シーズンの検討を始めているという。もちろんまだ決定じゃないものの、どうやら丸ごと1年延期のという流れになっているらしい。確・・・
人工呼吸器が世界規模で不足している。すでにアメリカはGMに人工呼吸器の生産を命じた。我が国も自動車メーカーなどに生産を依頼したらいい。ノウハウ必要な図面と、作るのに時間の掛かる制御ソフトさえあれば、短い期間で作れることだ・・・
20隻近いクルーズ船がオーストラリア近海で酷いことになっているようだ。先週から妙な動きをしているクルーズ船が多数出ていることは解っていた。例えば下は『ルビー・プリンセス』というクルーズ船の24時間航跡。東京湾沖でグルグル・・・
トヨタは三井住友銀行と三菱UFJ銀行に対し1兆円の融資枠を設定してくれるよう要請した。このニュースに接し「トヨタの経営は大丈夫なのか?」と思った人も多いようだ。以下、トヨタウォッチャーとしての個人的な見解を。まずトヨタに・・・
サンコーワークスにメンテを頼んでいたWRX S4のピックアップで千葉県いすみへ。不要不急の外出は避けよ、ということながら、クルマなら移動中感染の心配ありません。出先で会った人との距離を置き、しかも頻繁に手指の殺菌などして・・・
大いに心配です。農水省は「食料品は十分な供給量を確保」というコメントを出したけれど数字見て「大丈夫か?」と強く感じた。というのも、お米の在庫は190日分。小麦が70日分しかないという。農水省は「十分」と考えているようだけ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.