さらばスバルよ~! 今なら新車のWRX STIが全国で10台+αあります!
燃費規制の強化により、エンジンだけで走るスポーツモデルは今後トヨタくらいしか販売出来なくなると思う。正確に書けば日産やホンダも販売出来る可能性あるけれど、日産は電気モノで走りを追求していくし、ホンダについちゃヤル気無し。・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
燃費規制の強化により、エンジンだけで走るスポーツモデルは今後トヨタくらいしか販売出来なくなると思う。正確に書けば日産やホンダも販売出来る可能性あるけれど、日産は電気モノで走りを追求していくし、ホンダについちゃヤル気無し。・・・
昨日に引き続き今日もゴーン被告のテーマで「ひるおび」。今週は原稿書く日々のため、対応出来ました。日産での仕事ぶりについて話をして欲しいということだったけれど、箱に入って出国したことや、裁判のことがメインであります。確かに・・・
暖冬であります。環境団体は勝ち誇ったように二酸化炭素削減を訴える。燃費規制も厳しくなっていく。そんな中、オーストラリアの山火事で排出された二酸化炭素はすでに4億トンを超えるそうな。オーストラリアで人類が排出する二酸化炭素・・・
1月10日から予約を開始したヤリスGR-4の受注が1000台を超えたという。この台数、多いか少ないかと聞かれたら「悪くはないけど良くもないですね」というビミョウな状況だと思う。というのもGR-4はWRカーのホモロゲを取る・・・
バトミントンの桃田選手が遭遇した事故、新興国での移動では常につきまとうリスクである。日本のように労務管理されていても居眠りや疲労による事故は発生します。そういった規制があってないような地域だと(日本も以前は同じ状況でした・・・
オメガ3が良いという話をよく聞くけれど、昨日のNHKの『食の起源』という番組見て初めて合点しました! こら大事です! オメガ3不足は動脈硬化に始まり、アタマの回転まで影響を与えるそうな。同時にオメガ6も大切ながら、取りす・・・
最近日本でもヒストリックカーのオークションが行われるようになってきた。中でも2017年から始まった『BHオークション』は、ヒストリックカーの価値をハッキリさせるという意味で興味深い。新年早々東京オートサロンで開催されたB・・・
写真で見た時から「いいね!」と思っていた新型コルベット、実車も超ステキでした。アメリカ車と言うことでオロチのように厚ぼったい細部の作りをイメージしていたのだけれど、NSXに勝るとも劣らないクオリティであります! 495馬・・・
16時からトークショーを頼まれているので今日もオートサロン。早着したため三菱自動車に寄るとテリー伊藤さんが。デリカD5をカスタマイズしたとのこと。テッチンのホイールやテリーさんコダワリのカラーがオシャレす! このクルマを・・・
久々の「おおっ!」が新型コルベット。おそらく騒音規制をクリアするためミドシップにしたんだと思う(興味深いことにフェラーリやランボルギーニなどミドシップのスーパーカーは規制対象外)。初めて実車を見たのだけれど、超カコよい!・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.