待望の大型新人ヤリスGR-4のプロトタイプに初試乗!
いまから2年近く前からウワサされていた、トヨタ「ヤリス」をベースとした4WDターボのスポーツモデル「GR-4」が2019年12月15日のTGRF(トヨタ・ガズー・レーシング・フェスティバル)でお披露目されました。今回披露・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
いまから2年近く前からウワサされていた、トヨタ「ヤリス」をベースとした4WDターボのスポーツモデル「GR-4」が2019年12月15日のTGRF(トヨタ・ガズー・レーシング・フェスティバル)でお披露目されました。今回披露・・・
2月10日に発売される新型ヤリスの詳細が発表となった。こんな早いタイミングで価格まで出してくることなど異例。やはり新型フィットを意識したんだろう。一方の新型フィットは「2月発売予定」としているだけで、価格だけじゃなく発売・・・
グレタさんに批判的な人が多い。当然だと思う。とはいえグレタさんって純真な気持ちを持っており素直なだけ。問題はバックに見え隠れする大人達&団体である。ただ我が国としちゃそういった状況を全て飲み込み、グレタさんを応援すべきだ・・・
スバル中村社長へのインタビューで「トヨタに対するこんちくしょうの声があった」と書いてあった。社会的なマナーの中に「それをいっちゃオシマイよ~」ってあります。スバルがトヨタとの関係を優位にすすめられない要因は、直近5年くら・・・
損保ジャパンの件を書いたら「事故を起こさないと解らない」とか「どこがいいのか?」と皆さん考えるようだ。確かに事故は起きてみないと解らない。もっといえば担当者で相当変わってくると思う。個人的な推奨は保険共済以外でもお付き合・・・
任意保険は事故が起きた際、金銭的な出費だけで無く精神的なダメージもカバーしてくれるもの、と私は考えている。始めて任意保険に入ったの、20歳の時だった。大学の隣にあったガソリンスタンドでバイトしており、そのスタンド、トヨタ・・・
国交省は2021年11月以降に発売となる新型車から自動ブレーキの義務づけを開始すると発表した。内容を見ると「甘すぎる!」。というのも、停止している1)車両に対しノーブレーキで接近した時の停止可能速度は40km/hでOK。・・・
新型フィットの詳しい情報が入ってきた。まず価格だけれど、スターティングプライスは現行フィットにホンダ・ナンセンス(ナンチャッテ、という表現もあるらしい)を付けて156万5300円。で、新型フィットのベースグレードにホンダ・・・
一体このTVメディアはナニがいいたんだろう? ツイッターにあげられたTV放送の動画見ると「トラックにあおられた!」と大騒ぎしてる記者の乗ったクルマは、3車線ある道路の真ん中車線を制限速度で走っているようだ。その車両を追い・・・
私にとって自動車社会の七不思議をあげるなら、必ずや「左足ブレーキ論」を入れておきたい。なぜかコダわる人が少なからずおり、お互い攻撃しあっているように見えます。ちなみに私は「使った方が便利だったり安全だったり速く走れたりす・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.