天気悪い休日なのでゆっくり読んでください。木原さんのレポート、楽しいです!

ラリードイツの名物のひとつがPanzerplatteです。名物だけあってパルクフェルメではアナウンサーが「ラリーは今日の午後、パンツアープラッテに突入だー!」と観客に向かってアナウンスしているし、途中のTCやタイヤチェッ・・・

マツダの丸本さんがロードスターレースに来てました~

いやいやクソ暑かったけれど楽しい1日でした。今回は昨年1位になったため4分のハンデを付けられる。筑波サーキットのラップタイムは、4時間で60Lの燃料制限だと1分17秒程度。ピットのインアウトを時間まで考えたら(走行中にピ・・・

今日はくっそ暑い筑波サーキットでロードスター耐久レース!

今日は筑波サーキットでメディア対抗4時間耐久レース。今回で30回記念ということもあり、ピットのテントが統一されました。ついに欧米のこういったイベントと同じようなクオリティになったと思う。いやいや素晴らしい! ロードスター・・・

ここ1~2日「次の日産の社長はどうなる?」と聞かれます

この1~2日、日産について聞かれることが急に多くなった。簡単に言えば「もし西川さん退任となれば次はどうなる?」ということ。今の状況から考えると、二つのチョイスしかない。日産から後継者を出すか、ルノーからゴーンさんみたいな・・・

日産の株が安値圏。日産を信じられるなら面白いと思う。ただリスクも大きい

日産の株が安値であります! 9月5日の終値は658円。リーマンショックを除けば、2000年にゴーンさんがリバイバルプランを始めた時以来の安値といってよかろう。ゴーンショックの前まで、1000~1100円で安定していたのだ・・・

トヨタイムズに鈴木修会長登場。お時間あれば最後まで見るといろいろ考えます~

ここにきて「もう十分功績を残したので引退したらどうか?」と言われている鈴木修会長を久々にゆっくり見られた。発表会などに来ても寝ているだけだし、すぐ帰ってしまうため「活動している修会長」は貴重です。率直な話、ウワサされてい・・・

新世代BMWのハンズオフ走行を試してみました~

早起きしてエンジン誌9月26日売り号の取材で富士山麓や箱根など。テーマは7シリーズ。あまりメジャーな車種じゃないけれど、なんたってBMWのフラッグシップ。12気筒と3リッター6気筒ディーゼル、3リッター6気筒ターボ+モー・・・

マツダに続き愛社精神の高いスズキの人から「もっと良い会社にして欲しい」

嬉しいことに一生懸命書いていると理解して頂ける方も出てきます。本日貰ったメールを読んでツボに入りました。「かつてはこの野郎と思っておりました」という下りです。やはり私のように外野からヤジ飛ばされたら、絶対面白くないと思い・・・

「あおられたら急ブレーキ掛けてよし!」の続きです

「あおり運転」の対応策として警察が驚くべき見解を出した! 以下、皆さん認識しておくべきだと思う。今まで「あおられた時も急ブレーキを掛けたら違法行為」だとされてきた。なぜかといえば「みだりに急ブレーキを掛けることが道交法違・・・

MIRAIの失敗ジャンプの動画出てきました~

たまにゃツマらんジジイの日々など。物書きの端くれだと思っているので仕事場は文字通り「足の踏み場も無し」。ベストカー編集部員時代に「床が見えない」と聞いていた五木寛之さんの書斎を範としてました。ドイツから帰って仕事場のドア・・・

このページの先頭へ