福岡の暴走事故、あれだけの速度になると自動ブレーキは期待できない。速度リミッターが必要だ
本日の「ひるおび」でも提案させていただいたが、高齢者の事故対策で最も効果的なのは速度リミッターの導入だと思う。福岡の事故、あれだけ高い速度域に達してしまうと、もう打つ手は無い。自動ブレーキだって効かないです。やはり絶対的・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
本日の「ひるおび」でも提案させていただいたが、高齢者の事故対策で最も効果的なのは速度リミッターの導入だと思う。福岡の事故、あれだけ高い速度域に達してしまうと、もう打つ手は無い。自動ブレーキだって効かないです。やはり絶対的・・・
冬眠していた日産が動き出した。連絡あって「リーフの試乗会やるので乗りに来てください」。やりくりして大磯へ。するとどうよ! リーフはリーフでもレーシングカー的なRCぢゃありませんか! このクルマ、日産車の中で群を抜いてカコ・・・
暗いニュースが続く時は楽しいことを考えてバランスを取りたい。週明け、仕事で北海道まで行ってきた。嬉し過ぎることにゼロ泊3日。つまり寝るのは往復のフェリーの中だけです。北海道、やはり東京と比べたら別天地です。天気よい日なん・・・
福岡の事故、下に動画が出ているけれど、逆走と言うより暴走だ。走る場所がなかったから真ん中を走っている感じ。おそらくアクセル全開だと思う。こうなると最も考えるべきはわずかながら意識残っている疾病か、強度の認知症が出たという・・・
今年リーフに追加された大容量バッテリー搭載モデルの納車が始まった。果たしてWLTC走行距離の458kmを実証してみた人はいないようだ。だったらやってみましょう、ということで広報車でもない普通に売ってるリーフe+で試してみ・・・
大阪で80歳のドライバーが歩道に突っ込み4人負傷した事件、ドライバーはアクセルとブレーキを踏み間違えたと運転ミスを認めているのに、警察は現行犯逮捕した。今回亡くなった方も居ない。証拠隠滅の恐れも無し。80歳ということを考・・・
テスラジャパンが突如青山の社屋から出て行った、そうな。知人が通り掛かったら引っ越しをしていたという。そういった事前情報は全く無かったため、どこに移転するのか聞くと「営業以外は自宅待機になりました」。何と! つまり移転先も・・・
事故の多いクルマは当然ながら任意保険が高くなる。そしてプリウス、ECOカーの割に任意保険の掛け金が高い。といったことからアンチな人は「そらみろ! 危険だ!」という。確かに損保会社によればプリウスの事故率、同レベルの車種に・・・
このところ好調な売れ行きを見せているのが乗用車より背の高いSUVである。トヨタの新型RAV4は発売後1ヶ月時点の受注が2万4千台に達し、計画の8倍だという。ボルボXC40なども1年以上のバックオーダーを抱えている。一昔前・・・
朝から富士スピードウェイでベストカー誌のイベント。鈴木センセイと渡辺センセイ、大井君とクルマ談義したり、テリー伊藤さんと掛け合いしたり、MIRAIを全開で走らせたりして過ごす。テリーさんや両センセイにもMIRAIに乗って・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.