航空機の飲酒問題、JALの言い分が本当なら20時間前にアル中で死んでるぞ!
JALの飲酒問題、JAL側の話を聞いているとデタラメである! 記者会見によれば「飲酒し終えてから20時間経過していた」という。社内規定だと「飲酒終えてから12時間乗務してはならないとなっているため違反行為無し」とかばおう・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
JALの飲酒問題、JAL側の話を聞いているとデタラメである! 記者会見によれば「飲酒し終えてから20時間経過していた」という。社内規定だと「飲酒終えてから12時間乗務してはならないとなっているため違反行為無し」とかばおう・・・
ベトナムで一番楽しかったのがタクシーでの移動。それだけでアトラクションです。フランスが社会基盤を作ったため交差点はロータリー。普通、ロータリーは回っている側に絶対的優先権あり、交差点に入るときに待つ。けれどそれをやってる・・・
今年、日産はついに新型車を1車種も出さなかった。マツダやスバルの規模であれば新型車を出さない年があっても不思議ではない。日産と同等の規模を持つホンダですら、クラリティPHEVとCR-V、N-VAN、そして年内にインサイト・・・
スバルのバルブスプリング不良に於けるリコール対応の概要が判明したので紹介しておく。26日の記事で「エンジンを降ろす。いや降ろさないで作業出来るだろう」と書いたけれど、やはり降ろして作業することになった。降ろした方が確実だ・・・
ビジネスジャーナルというメディアに「マツダは欧州ディーゼル車から撤退すべきだ」という記事が出たと聞いた。案外多くの人から見られているという。どれどれ、と読んでみたら、なるほど~。書いたの、クルマ業界の人じゃないようだし、・・・
初めてLCCに乗った。インドネシアでLCCが落ちたけれど、さもありなんと思う。今回ホーチミンからダナンまで選択肢無かったこともありジェットスターというエアラインを使う。料金は「時価」ながら、荷物を預けたり座席指定をすると・・・
今年のCOTYのノミネート車が発表された。このところ日本車は圧倒的な新型車不足。しかもスズキなんか「売れているのでそんなモン関係ないです」ということなのかノミネートを蹴っている。もうスズキは自動車業界の仲間ぢゃないからほ・・・
あまりメディアで取り上げられていないものの、今後、自動車に対する騒音規制が急激に厳しくなっていく。2020年以降発売の新型車の義務となる『フェーズ2』レベルですら、エンジン音はもちろんタイヤから出る騒音レベルまで問題にな・・・
ベトナム戦争を知っている世代としては一度戦跡を訪れてみたいと思っていた。やっと実現した次第。ということでホーチミンから北西に70kmほど行った「クチの地下道」。アメリカの基地の直近からカンボジア国境に至る200kmに張り・・・
全面的な株安である! 皆さん買う気を失うため安くなるけれど、当然ながら適正な評価より低くなってしまった企業だって少なくない。「景気」という字を見れば解る通り「気」から来てるんだと思う。ここで個別銘柄についちゃ詳しく書かな・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.