名古屋の河村市長が乗る公用車が信号無視とな!

名古屋の河村市長が乗ってる公用車が名古屋駅前で信号無視してパトカーに捕まったとニュースになっている。この場合、ドライバーは信号無視する気などなかった可能性大。加えてどうやら信号切り替わりのタイミングを強引に突っ切ったよう・・・

モータースポーツ界にもボクシング連盟のようなドンがいる? 普通のガソリン390円です(9日)

日本のモータースポーツ界にもボクシング連盟の山根明のような輩がいるのかもしれません。全日本ラリーの場合、普通なら公平性を保つべく、指定されたガソリンスタンドで給油する。日本のガソリンは世界TOPクラスの均一性を持つため、・・・

ガソリン高騰。中国怒濤の海外進出。アメリカ関税上げ。トリプルパンチの可能性

最悪の場合、ガソリン高騰し、中国の自動車メーカーが世界中に進出して日本勢とたたき合いになり、日本の自動車メーカーはアメリカに自動車を輸出出来なくなるという厳しい状況になりつつある。いずれも日本経済だけでなく、私らの生活に・・・

WRCドイツのサービスパーク発表。トンデモナイ場所でした~(8日)

生きているとたま~には良いことがある。本日、WRCドイツのサービスパークのレイアウト発表となった。まぁ端っこの方でしょ、と思って探していたら、無い! もう心配になっちゃったくらい見当たらない。改めてエントリーリストを見た・・・

今年はスーパーカブ誕生60周年でもあります

今から60年前の1958年。日本のモータリゼーションに大きな大きな影響を与えた2つのモデルが発売された。3月のスバル360と、8月のスーパーカブである。スバル360についちゃ昨年のグレートレースに出場し、当時以上のパフォ・・・

クラリティPHEV、カッコ良いSUVで400万円なら迷わず買う!(7日)

ホンダの『秋の売れない3部作』のTOPバッターであるクラリティPHEVに試乗してきた。ちなみに2番手は超割高な『CR-V』。3番手がどう考えても300万円以下にゃなりそうにないシビックベースの『インサイト』だ。なんでこん・・・

考えてみたら来週はもうWRCドイツですね(6日)

競技用のヘルメットやスーツ、シートベルトなど多くの「命を守るためのグッズ」には有効期限や規格が定められている。新しい規格になったり、有効期限を過ぎたら交換しなくちゃなりません。ということで、コ・ドラの木原さんが最終チェッ・・・

社長さんやVIPやコワモテの皆さんなぜアルファード&ベルファイア?

一昔前はVIPや著名人の移動手段と言えば大型の4ドア車だった。1960年代くらいまでならキャデラックやリンカーン。1970年代になってくるとメルセデス・ベンツ Sクラスといったイメージ。さらなるお金持ちはロールスロイスや・・・

日産リーフ、カンペキに夏ばて~!

今年の夏の暑さで日産リーフが夏バテになっている。知人の新型リーフは自宅で満充電して気温35度の中、200km走行。出先の日産ディーラーで急速充電すると、30分掛かって半分にもならなかったという。ディーラーに聞いたら「暑い・・・

広島に原爆が落とされた日。マツダ宇品工場に被災建物が残ってます

1945年の8月6日、広島に人類史上初めて原子爆弾が投下されました。単に原子爆弾の凄さを日本に見せつけるだけで無く、広島の市街と人達に最大限の被害を与えられるよう、地上600mで起爆(9日に長崎に投下された原爆は500m・・・

このページの先頭へ