あおり運転の取り締まり、警察が判断するのは危険だと思う!

警察が”あおり運転”の厳格な取り締まりを行う方針を打ち出したのは大いに評価したい。難しいのが「どうやってあおり運転と認定するか」だ。100%警察に任せることは難しいと思う。そもそも警察の誤認取り締まりなどいくらでもある。・・・

このクルマ、御存知なら相当の通! 450馬力エンジン積むラプターっす!(16日)

トーヨータイヤがオフロード用タイヤの試乗会を行う、というのでCT誌の取材のため会場に行ってみたら、何と試乗車はフォードF150の『ラプター』でありました~! こんな素敵なクルマを持ってたのね! しかも狭いコースながら制限・・・

話題にならない3代目インサイト、ジツはホンダの勝負球!

デトロイトショーでホンダは3代目のインサイトを発表した。新型出る度にドンドン大きくなり、何とシビックより上級だという。サイズなど詳細についちゃ発表されていないものの、ボディシルエットからすればシビックベースか? といって・・・

北米COTYはカムリを抑えてアコードでした~!

アメリカの乗用車COTYをアコードが受賞した。今年はアコードとカムリ、起亜のスティンガーという3モデルが有力候補で、カムリ優勢を伝えられていたのだけれど、やっぱりホンダ強かった~。昨年はCOTYより影響力のあるトラックC・・・

「横断歩道に人が居たら止まれ」は道交法の拡大解釈です

最近「横断歩道に人が居るのに止まらない。警察何とかしろ!」という記事を見る。確かに道交法だと横断歩道を渡ろうという人がいたら停止しなければならない。条文は以下の通り。『横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しよ・・・

アウトランダーPHEV、58,8km走って240円! しかも良いクルマだ(14日)

アウトランダーPHEVは本当に良いクルマだと思う。下の数字は都内を58,8km走った時のもの。乗り方、少しテクニック必要。満充電状態だと減速時のエネルギー回生が出来ないため、まずEVで10kmくらい走る。この間、シートヒ・・・

日本の自動車メーカー、揃って好調です!

このところ自動車メーカーは絶好調である! 日本市場のみドタバタしているメーカーがあるけれど、アメリカやヨーロッパの景況悪くなく、新興国も大きな課題無し。さらに為替レートが良いあたりで安定しているため、申し分のない状況とい・・・

北回帰線が通る台湾の嘉義で4,7度を記録! サハラ砂漠に雪!(13日)

「今シーズンは寒くなる」と書いていたけれど、ここまで強烈になるなんて予想してなかった。13日に台湾の嘉義で最低気温が4,7度まで下がったそうな! 嘉義といえば北回帰線の町として有名。学生の時、行きました。西表島より南です・・・

助手席のダッシュボードに足を乗せてエアバッグ開いたら‥‥

昨日オートサロンの帰り、助手席のダッシュボードに足を乗せているお行儀の良くない女性が居た。この状態で助手席エアバッグ開いたらどうなるか? スンゴイことになるという。とある自動車メーカーがOB(アウト&バッドな乗り方)での・・・

オートサロン、週末お時間あればぜひ! きっと楽しいです(12日)

ベストカーの本郷君から「来てください」と命じられたのでオートサロンへ。今年も上々の滑り出し。なんたって招待客しか入れない金曜日の午前中にもかかわらず、一番人気のある奥の通路(自動車メーカーが並んでいる)は歩くのにも苦労す・・・

このページの先頭へ