スタッドレスタイヤはBSかヨコハマを!(9日)

地球温暖化(ぷっ!)のため、次々と寒気がやってくる。来週半ばあたりから来襲する寒気は相当なレベル。雪降る地域も多いと思う。日本海側の標高の高い北斜面は雪です。関東以北に住んでいるなら今週末はスタッドレスタイヤへ交換した方・・・

ハイラックス試乗動画

トヨタ ハイラックスが13年ぶりに日本で発売された。全長は5.3mを超える特大サイズで、道幅が狭い日本では少々扱いにくいところもあるが、遊びの足として最適なハイラックス。荷台に汚れた物も載せられるので、アウトドアのレジャ・・・

言いたい放題、今回はロンドンタクシ--いやJPNタクシーを

11月6日まで開催されていた東京モーターショーに先駆けて、トヨタから22年ぶりにタクシー専用車両が発表されました。その名も「JPN TAXI」。日本で見かけるようなセダン型のタクシーとは違い、どことなくロンドンのブラック・・・

日産の自動運転技術、マジでシビれましたね!(7日)

日産の最新自動運転技術のデモを見せてもらった。下の場所からボタンを押してスタートし、一般道を右折や左折して首都高に入り、分岐を曲がり首都高を降り、降りた交差点でUターンし、さらに首都高に入り分岐し、降りて一般道を走り、右・・・

大統領専用車は結構狭いと思う!

『キャデラック・プレジデンシャル・リムジン』のドアがハッキリTVに映された。何度も言われてきたことながら、まぁ金庫のようなもの。防弾とかヘチマとかナスじゃなく、防爆&密閉です。興味深かったのが内装材を含めた厚みで、目測タ・・・

スバル360、まだ手元に戻ってこない。泣(6日)

新城ラリーからの帰りもN-BOX。原稿たくさん残っているため何としても東名道の渋滞始まる前に帰京すべく12時に新城ICから新東名へ。またしても運転手は私です。日曜日の昼間とあってトラック少なく流れの良い新東名は快適極楽。・・・

新東名の110km/h区間を走ってみた! デタラメだった

2017年11月1日10時から新東名の『新静岡IC~森掛川IC』約50キロの区間で、最高速度が時速110キロに引き上げられた。早速、同区間走ってみたので紹介したい。まず上下線共、それぞれ時速110キロ区間の始まる地点に『・・・

トランプ大統領、アメリカ車を買え?

トランプ大統領の来日で北朝鮮問題ばかり取り上げられるが、もう1つ大きな「宿題」を持ってきた。貿易だ。なかでもアメリカにとって自動車の貿易不均衡は1980年代から引っ張ってきた要解決事項。しかしトランプ大統領就任から1年が・・・

新型リーフに試乗。どんなクルマか?

やっとジックリ、フルモデルチェンジした日産の電気自動車、新型”リーフ”の味見が出来たのでレポートしてみよう。プッシュボタンを押して起動させ、Dレンジを選びアクセル踏めば「ウィーン」という小さい音を立てて走り出す。絶対的な・・・

トヨタ、幹部&現場の多くが新城ラリーに!

新城ラリーに行って驚いた。モリゾウさんを筆頭に、先端技術カンパニーの伊勢さん、ミッドサイズビークルカンパニーの吉田さん、ガズーレーシングカンパニーの友山さん等々、トヨタの上層部がみんな来てます。もちろんチーフエンジニアや・・・

このページの先頭へ