WRCは日本で開催されるのか?(24日)
WRCを日本で開催したい、という動きが出ている。当然の流れだと思う。かついて、日本の自動車メーカーが参戦中の世界選手権を日本で行わなかったことは2004年以前のWRCのみ。それ以外、F1もWECもWTCCもバイクのジャン・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
WRCを日本で開催したい、という動きが出ている。当然の流れだと思う。かついて、日本の自動車メーカーが参戦中の世界選手権を日本で行わなかったことは2004年以前のWRCのみ。それ以外、F1もWECもWTCCもバイクのジャン・・・
三菱自動車がインドネシアのモーターショーで新型ミニバンを発表する。すでに写真公開しており、以下の通り。けっこう大きいクルマに見えるものの、全長4475mm×全幅1750mmのボディに1500ccエンジンを搭載する。競合す・・・
国交省は突如「貨客輸送OK」という方針を打ち出した。バスやタクシーで荷物を運べ、宅急便のトラックに乗客乗せられるというもの。どちらも採算取りづらくなってきた、というのが表向きの理由。個人的には久々の良い方針だと考える。そ・・・
今までのディーゼル排気ガス不正問題は日本からすれば「対岸の火事」だった。VWの場合、日本でディーゼルを販売していなかったため、実質的な被害や影響も無し。しかし今回メルセデスベンツで発覚した排気ガス不正はリリースによれば日・・・
本日は朝からボルボのトレーラーヘッドに乗る仕事。トレーラーを引っ張ってないトラックを運転するの、初めてである。すんごくパワフルなのかと思いきや、そんなことない。どうやらアクセル全開にしても負荷かからないようなのだ。 つま・・・
新型シビックの価格はマークXと同じ程度になるという。日本生産の4ドア車で250万円台。欧州生産のHBが270万円台ということ。高いか安いかは人によって違うだろうけれど、私なら瞬時も迷うこと無くマークXを選ぶ。 というか日・・・
フィッツジェラルドと貨物船の衝突事故、アメリカメディアの報道によれば、やはり米艦の操船ミスだったようだ。自衛艦の操船体制を考えれば信じられない。当直ワッチは左舷と右舷のブリッジ外に一人づつ。船橋の中にワッチ1人。さらにレ・・・
よく「地球温暖化」を否定しているけれど、なぜか? 私が四の五の書くよりグーグル先生に「地球温暖化懐疑論」とか「地球温暖化 嘘」などと入れて検索してみて頂きたい。いろんな根拠やデータが出てくる。私はどう思っているのかと言え・・・
ヨーロッパからの第一報は7月13日のことだった。「メルセデス・ベンツがヨーロッパで販売したディーゼルエンジンに排気ガス不正の疑い」という内容。これに対するメルセデスの対応は驚くほど早かった! 一週間後の7月20日に「販売・・・
今や日本車の4ドアセダンは、クラウンなど限られた車種を除き絶滅危惧種という雰囲気。興味深いことに輸入車を見ると一定の販売シェアとなっている。自動車メーカーからすれば「魅力的な国産セダンがないから売れない」と思っているよう・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.