大韓航空の事故、タービンぶっ壊れたのくらいすぐ解るでしょ(28日)
大韓航空の事故の件、本日の夜になって「タービンのブレードが壊れた」という報道。そんなことジェットエンジン(正確にはターボファンエンジン)の構造を知ってれば、事故時に流れた映像で解るでしょう。加速中に爆発して部品をまき散ら・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
大韓航空の事故の件、本日の夜になって「タービンのブレードが壊れた」という報道。そんなことジェットエンジン(正確にはターボファンエンジン)の構造を知ってれば、事故時に流れた映像で解るでしょう。加速中に爆発して部品をまき散ら・・・
ここにきて世界的な規模でPHVが増えている。PHVとは『プラグ・イン・ハイブリッド』の略で、短い距離なら電気だけ使って走れ、それ以上走るなら普通 のハイブリッド車と同じくガソリンを使うという乗り物。日本勢はもちろん、BM・・・
いやいや相当アブなかったです! 大韓航空の事故、単なるエンジントラブルだと考えたらアカンと思う。驚いたことにフルパワー状態にしたエンジンのタービン(壊れた場所から推測すると、燃焼ガスのエネルギーを受けるタービンそのものだ・・・
先日のこと。国交省は政府からの強い要請を受け「2020年までにタクシーやバスの完全実用運転を認める」という方針を打ち出した。事故が発生した時の責任は「事業者側が全て負う」という。当然のことながら事業者側に認可出すの国交省・・・
ミライに水素入れるべくエネオスの杉並水素ステーションに電話する。本来なら営業してる時間なのに、なぜ電話するのか? やってないことが珍しくないからだ。案の常「メンテ中です。17時までに稼働出来るかどうか微妙です」。ここの水・・・
輸入バイクと言えば話題を集めているのが ハーレー と ドゥカティ 。日本だけでなく世界的な人気となっている。そんな中「やっぱりBMWでしょう!」というバイク通も少なくない。かくいう私も、ハーレーとドゥカティの魅力を100・・・
国内の新車販売台数が伸び悩んでしまっている。2015年4月~2016年3月の販売台数は、軽自動車を含め約494万台。対前年比93.2%に留まった。ちなみに前年は530万台で、その前の年の569万台を下回っているから深刻だ・・・
全日本EVレースに出るべくリアシートを付けた、と書いたら「レギュレーションには無くても良い」とある。と教えて貰った。なるほど確認してみたら「車検証記載のシートが必要」。あらま! 主催者側から「リアシートを付けて欲しい」と・・・
6月12日に開催される全日本EVレースはレギュレーションでリアシートが付いてないとならん。かといってフル溶接のロールケージ付きだからして、そのままぢゃ絶対無理。「どうしようか?」。そもそもロールケージ組んだ状態で車検取っ・・・
「電気自動車は環境にやさしいだけじゃなく、クルマとしても楽しい」。いうことをアピールしたいのだろう。2015年11月のマイナーチェンジで、JC08モードでの航続距離280kmとなった大容量電池搭載の「リーフ」が出たことも・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.