スカイライン燃費良好!(2日)
8時からレヴォーグ年改モデルの試乗会だというので早起きして成田へ。すでに側方警告機能付きB型(スバルは年改毎にABCDとなっていく)の紹介は済んでいるので、公道での味見といったイメージでしょうか。それだけじゃ記事にならん・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
8時からレヴォーグ年改モデルの試乗会だというので早起きして成田へ。すでに側方警告機能付きB型(スバルは年改毎にABCDとなっていく)の紹介は済んでいるので、公道での味見といったイメージでしょうか。それだけじゃ記事にならん・・・
今まで事実上の自動ブレーキなのに、なぜか「追突被害低減ブレーキ」等と称してきた。ややこしくてなんだか解りません。まぁ国交省に遠慮した表現なんだろう。しかし日産が突如『自動ブレーキの日産』というキャンペーンを始めたら、世の・・・
自転車の違反取り締まりが始まった。初日と2日目の警察の動きを見ていると、どうやら自転車運転中のイヤホン使用を重点的に取り締まっているようだ。確かにイヤホンなら確実に見えるし、停車させた時に「イヤホンしてるでしょう」と指摘・・・
早起きして8時から横浜の日産本社でエクストレイルHVの試乗会。意外なことに今年の日産の新型車--と言っても今回はエンジン追加だけですけど--はこのクルマだけだという。日産くらいの車種ラインナップを持っていたら、毎年2、5・・・
様々な機能が付いているとはいえ、工場装着の純正ナビは30万円程度する。見合った機能を持っているかと言えば「う~ん!」。そんな状況の中、マツダだけ激安ナビをラインアップしている。『マツダコネクト』と呼ばれるタイプで、例えば・・・
日本人のクルマ好きにとって今年のル・マン24最大の「果たしていかに!」は日産の復活である。しかし全く情報が出てこない。そもそもWECの開幕戦から出場する予定だったものの、開発の遅れによりル・マンまでの2戦をキャンセル。ぶ・・・
6月1日から自転車の取り締まりが強化される。本日も片側2車線+路側帯という青梅街道を走りながら「果たして自転車の無謀運転は無くなるのか?」と疑問に思った。まず自転車が自動車の脅威になるシチュエーションは、路肩から車道に大・・・
もはや人生長くないため、いくつかの「やってみたいこと」(てんでタイしたことじゃないです)を始めてみたら、何と今年2つバッティング。現時点の行程は私が直接タッチ出来ることぢゃないけれど、手配やお願いなど、こう見えても気苦労・・・
マツダ・ロードスターが発売となった。こう書くと「まだ売っていなかったの?」と思う方も少なくないだろうけれど、すでに価格を発表し、メディア向けの試 乗会まで2度も行われていたものの今までティザーでした。意外だったのは受注台・・・
現地で早寝早起きを心がけるなど対策したのに時差ぼけ抜けず! トシ取るとこういった調整能力が無くなっていく。考えてみれば昨日まで18時だったのに寝なくちゃならんワケですから。そんな時間に寝られぬ。やっと熟睡したと思ったら、・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.