再来年はトヨタも!(24日)
『ファフェ』というWRCポルトガルの伝統的なSSが今回から復活したので見に行く。まぁスンゴイ盛り上がりです! これまたサッカースタジアムの如し! 鳴り物全てあり! 日本の豆腐売りの笛でも持って行って吹きまくったら大受けす・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
『ファフェ』というWRCポルトガルの伝統的なSSが今回から復活したので見に行く。まぁスンゴイ盛り上がりです! これまたサッカースタジアムの如し! 鳴り物全てあり! 日本の豆腐売りの笛でも持って行って吹きまくったら大受けす・・・
輸入車勢が次々と日本でクリーンディーゼルエンジン搭載モデルを導入している。すでにベンツとBMW(ミニを含む)は発売済み。間もなく ボルボも新世代の2リッター4気筒ディーゼル を複数の車種に搭載することを公表。4番手やいか・・・
旧体制下でのホンダの商品戦略は明らかに大きなカン違いしていたと思う。いや、6月1日までだから現在進行形ですね。どう考えても1,5リッターターボ積むジェイドの253万円はお買い得感という点で薄い。100歩譲って普通のジェイ・・・
朝から終日SSを見に行く。一つ目は標高1100m地点。風力発電機がたくさん設置してあるため風強そうかな、と思いきや、そんな甘いモンぢゃありませんでした。快晴なれど気温10度で風速常時15~20mといった感じ。イメージとし・・・
いよいよWRCポルトガルが始まった。それにしても今回は厚遇だ。VWにとって日本の市場は全体の0,7%。1000万台のウチの7万台。しかも2017年からトヨタがWRCに戻ってくる。いろんな意味でビミョウな状況。なのにドライ・・・
今まで自転車は好き勝手だった。交通法規を守らなくても捕まることなど無く、歩行者と接触したって逃げ得。一時停止を無視して自動車と衝突すれば、突如交通弱者になってしまい、被害者扱いだ。違法とされる飲酒運転だって現実的に咎め無・・・
車道に飛び出してきた自転車とクルマの接触事故で高等裁判所は画期的な判決を出した。事故の原因は自転車の注意義務と認定。クルマ側を無罪としたのである。今までクルマとの事故は歩行者と同じ交通弱者と解釈され、自転車側が道交法を守・・・
朝からWRCの取材。ホテルまで迎えに行くからね、と言われて待ってたら、何と! サインツのコ・ドラだったルイス・モヤさんぢゃありませんか! 聞けばVWのアンバサダーを頼まれているそうな。こんなスゴイ人がアテンドしてくれるな・・・
2リッター5ナンバーミニバンのメインユーザーは、チャイルドシートを2つ使うようなファミリー層だという。実際、ディーラーに新型ステップワゴンを見に来る人の多くが、2人以上のお子さんを育てているそうな。確かに今の日本の法規で・・・
トライアンフは長い歴史を持つイギリスのブランドながら、1970年代に入るや他の名門達と同じく爆発的な性能を持つ日本車のイキオイに勝てず倒産してしまう。その後、様々な経緯を辿り、1991年に全く新しい水冷3気筒エンジンを開・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.