燃料電池、私はコペ転しました
今まで「燃料電池車はどうか?」と聞かれたら、0,5秒も迷わず「ダメでしょ」と答えてきた。しかし! 本日700万円程度で2014年度内に発売するという『FCV』を見たらコペ転しちゃいましたね。トヨタ、本気だったのだ。ベンツ・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
今まで「燃料電池車はどうか?」と聞かれたら、0,5秒も迷わず「ダメでしょ」と答えてきた。しかし! 本日700万円程度で2014年度内に発売するという『FCV』を見たらコペ転しちゃいましたね。トヨタ、本気だったのだ。ベンツ・・・
何と! エボラ出血熱のコントロールが出来なくなりつつあるという。これまでは人の交流の少ない過疎地域で発生していたため広まらずに済んでいたものの、直近の流行は人口200万規模の空港もある地方都市で発生。潜伏期間中に出国する・・・
タカタが世界規模で大量のリコールを出している。助手席エアバッグのインフレーター(膨張機能を担う)に圧力コントロールに問題を抱えており、想定以上のイキオイになるため部品が飛び出したりするという。大手の部品メーカーのため最終・・・
早起きして伊豆長岡温泉の朝風呂を堪能し取材へ。伊豆のワインディングロードをRX-8で流すと、まぁ~気持ちいいこと! 前後の重量配分良いため、ノーズが気持ち良く向きを変えてくれる。マツダはこのRX-8を良いコンディションの・・・
ガソリンが高い。本日神奈川県でハイオク入れたらリッター177円。57リッターだと1万円を突破してしまう。満タンで万札が消える時代になりました。これ以上高くなることはあまり考えなくてもいいだろうけど(リッター200円になっ・・・
明日まで日本の自動車史の1ページを飾る「最後のロータリーエンジン」(こう書くとガッカリするファンも多いだろうけれど、駆動用のロータリーは絶版になる可能性大)を明日まで借りているので、取材に引っ張り出す。改めてジックリ乗っ・・・
サポーターの方から「警察がドラレコを嫌うのは追尾式の速度違反取り締まりに問題があるからです」。なるほど! 追尾式速度取り締まりの絶対要件は「赤色警告灯を点灯させること」である。パトカーといえども緊急車両状態以外じゃ速度違・・・
意外かもしれないけれど、議会やクローズされた集団の時に発せられるヤジというのはパーソナリティがある。私らのギョウカイだと先日お亡くなりになった川上完さん。COTY開票の時のヤジは全員が楽しみにしていた。妙にマトを得ており・・・
日産自動車は『スマートミラー』という、後方視界をルームミラー部分の液晶画面に表示するというシステムを開発し、エルグランドとエクストレイルのディーラーオプションにした。果たしてどんな効能を持つのだろうか。スマートミラー付き・・・
ニュル24時間の予選が始まった。1回目は夜のセッション。ドライで始まったものの、雨が降り始める。雨になるとニュルっていかんともしがたい。全く攻められなくなるのだった。高速コーナーなんかわずかなミスで修正不能になってしまう・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.