ミドリムシディーゼル
トヨタFCVと同じ日の発表だったこともあり、いすゞとユーグレナがミドリムシからディーゼル燃料を作るというニュースは中途半端なものだった。皆さん「へぇ」くらいの印象だったと思う。果たしてミドリムシ由来のディーゼル燃料って将・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
トヨタFCVと同じ日の発表だったこともあり、いすゞとユーグレナがミドリムシからディーゼル燃料を作るというニュースは中途半端なものだった。皆さん「へぇ」くらいの印象だったと思う。果たしてミドリムシ由来のディーゼル燃料って将・・・
自転車が驚異の存在となってきた。もはや老若男女問わず。クルマやバイクは避けて通ると思っているらしい。もちろんクルマとしちゃ絶対に自転車となんか接触したくないです。でも普通の速度で走って居ても飛び出してこられたらいかんども・・・
日産はメキシコでダイムラーと共同の工場を作り、2017年から『インフィニティQ30』の生産を開始する。Q30はゴルフやAクラス、V40などと同じCセグメントのFF車。インフィニティ初めての「世界規模での量販狙い」になりま・・・
VWビートルやミニ、フィアット500と言った往年の人気車の雰囲気を持つクルマの売れ行きは世界的な規模で好調だ。ビートルやミニなど、フルモデル チェンジして新型に切り替えるほど売れてます。ここにきて日本の自動車メーカーも、・・・
朝イチで練馬の陸運局へ。当て逃げされ傷モノになったナンバーを字光式に交換すべく5月23日に申請。6月27日までに交換しなくちゃダメなのに、忙しさにかまけてズルズル今日となってしまった。字光式は稀少らしく、車検場も不慣れ。・・・
トヨタ自身、先日まで燃料電池車は1000万円くらいをメドに開発しているといっていたのに、突如魅力的な価格を出してきたのだった。低コスト化に成功し たのかもしれないし、長い目で燃料電池車市場を作っていきたいというトヨタの「・・・
午前中にニューヨークタクシーの返却のため横浜の日産へ。正面のロータリーに急速充電器が2基あるのだけれど、今日もアウトランダーPHEV居ましたね。ここの急速充電器は日産のボランティアだからして開放しているのだけれど、PHE・・・
昨日の豪雨時、埼玉県和光市のアンダーパスで冠水しクルマ3台が取り残された。ウチ1台は脱出出来ず、それを見た若い警官が果敢にも飛び込んで救出。もう少し遅れたら死亡事故になっているところだった。こういった時に「日本とヨーロッ・・・
日本人は「日本の技術が世界一だ」と思い込みがちだ。自動運転も日本の得意分野だと考えているかもしれない。結論から言えば、数年前に並ばれ、今やトップランナー達の背中がドンドン小さくなってしまっている感じ。理由は簡単。がんじが・・・
午前中、所用あって多摩の車検場へ。役所嫌いの私ながら、車検場は評価高い。今日も検査ラインで適切なアドバイスをしてくれました。テスター屋さんで練習したこともあり、案外スムースに途中まで終了。されど1つ問題あったので出直しで・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.