丸和へ

栃木県にある丸和ダートラコースに行くべく、まずはいすみのサンコーワークスへ。10時前に出たのだけれど、もはや大渋滞が始まっている。迂回すべく激しい渋滞表示の五日市街道を突っ切ったら全く渋滞しておらず。どうやらアクセラの純・・・

トヨタのWRカー

連日のトヨタネタです。何と! 突如WRカーのテスト走行の動画が出てきた! ヴィッツをベースにしており、エンジンはヨーロッパで先行開発していた1,6リッター直噴ターボだと思う。当然のことながらワイドフェンダー仕様の4WD。・・・

アクセラDの燃費

東京モーターサイクルショーに行くべく家を出たら、休日にも関わらず絶賛道路工事中で至るところ大渋滞! 下は昨日の新青梅街道。幹線なのに昼間っから1車線潰しているモンだから、沼袋を先頭に上りは環八まで激しい渋滞を引き起こして・・・

GMリコール

我が国はどの分野であっても目立った人は半島出身と言われる。たいていの場合、証明しろと続く。多くの人が無視を決め込む。ドコの誰だかワカラン輩に半島出身だろ、と言われ「違います」ということ事態がアホらしいからだ。永田によれば・・・

クルマの楽しさって?

トヨタが新しいイメージ広告を始めた。見ていない人は下にリンクしたユーチューブをどうぞ。いやいやとにかく素敵だ! 内容を見るとモリゾウさんの色を強く感じる。一番素晴らしいのはスバルで生産している86が山ほど出てくること。こ・・・

トヨタ対応始まる

大幅に出遅れていたトヨタのスモールオーバーラップ衝突対応だったが、ここにきてやっと追いついてきたようだ。アクアのように依然として「こらアカンでしょうね」という潰れかたをしているモデルは残っているものの、フルモデルチェンジ・・・

期末工事渋滞

恒例の「予算消化のためのムダな穴掘り」が始まった。100歩譲って役所と業者のクダラン癒着は目をつぶる。頼むから幹線道路で昼間から車線規制するような工事やって人に迷惑を掛けないでくれ! 私ら、働かないと税金払えない。だった・・・

日産ルノーと一体化へ

日産は4月に大きな組織改革を伴った人事を行う。短く紹介すると「ルノーとの一体感を大幅に増す流れ」だ。すでに日産とルノーの部品共有率は驚くほど高い。エンジンやシャシに代表される大物だけじゃなく、エクストレイルのダンパーなん・・・

ALPS不調

福島第一から出てくる大量の汚染水除去の切り札となっているALPS(浄化装置)がグダグダな状況。というか、現状で試験運用レベルなのか本格稼働なのか全く不明。と思っていたら、3系統あるウチの1系統が、汚染水ダダ漏れの状態にな・・・

自動運転へ

国交省は自動運転をガンコに認めなかった、ということを今まで何度か書いた。だからこそ世界のTOPを切って日産がシーマにミリ波レーダー+カメラ式のレーンキープ機能を搭載してきたのに、続かず。手放し運転を禁じてしまったのである・・・

このページの先頭へ