ホンダS660

ホンダが軽自動車のスポーツカーを出すとということで盛り上がっている。試乗を楽しみにしている自分もいるけれど、冷静に 考えると「ビートやカプチーノと同じ道を辿るんじゃないだろうか」という自分もいる。何を隠そうビートもカプチ・・・

イナダ祭り

年に一度の湾奥イナダ祭りが始まっていると聞いたので辛抱タマラズ5時起きして参加してきました。”縁日”はネズミーランド前。1時間ほどで50cmオーバーの丸々太ったイナダを3本ゲット! 美味しいマサバ付き! ライトタックルで・・・

朝から原稿書き

楽しかった週末は終わったら激しい原稿書き修行が待っていた! 6時前に起きて伊藤さんの如くネジリ鉢巻でPCに向かう。息抜きに新城ラリーの番外編を。下は1日目の午後のSS。このくらいの路面だとSタイヤなのだけれど、まぁスンご・・・

電気自動車普及へ

アメリカ政府が電気自動車の本格的なバックアップを開始した。大統領自ら「電気自動車の普及を目指す!」と公言。米国の『オートブログ グリーン』は連日のように電気自動車政策の情報を流しており、早くも8州で優遇措置やショッピング・・・

何とJN-1で1位

1日目終わって3位! クラス1位との差18,4秒。2位との差7,4秒。4位との差8,8秒というヒジョウに厳しい展開でございます! 加えて2日目の『GANPO』というSSは14,27kmもある。走ったことないので全く電力消・・・

新城ラリー2013 DAY2

●DAY2が始まりました。天候はちょっとヒンヤリとしたラリー日和の秋晴れです。 朝のサービスでは充電とタイヤのエア調整(Sタイヤを使用)などを行いました。 国沢は「今日は本来リーフよりも速い人が私より後ろに何人かいてちょ・・・

新城ラリー2013 DAY1

●全日本ラリー最終戦新城ラリー始まりました。天候は良い方向に向かう予報ですが、現在サービスパークは激しい雨となっています。 朝のサービスでは充電を行い、タイヤはコースコンディションが悪いことと電費も考慮し、ブルーアースA・・・

レッキ

台風接近中なれど雨は降ったりやんだり。風全く無し。とりあえずレッキのコンディションとしちゃ全く問題なし。7時に宿を出て新城総合公園の事務局(ヘッドクォーターと呼ぶ)で受け付け。8時過ぎからレッキ開始となる。今回使うコース・・・

日産も自動ブレーキ採用

12月に発売となる次期型エクストレイルは単眼カメラ1つによる自動ブレーキシステムを大半のグレードにオプション設定してくるという。単眼カメラでも相当正確に距離を計測出来るため、レーザーと同じような役割を持たせられるのだった・・・

新城へ

依然として原稿が終わらない。早起きして仕事し、ラリーで必要な物資(といっても夜の作戦会議に必要なお酒とかお酒とかお酒ですけど)を買いに三郷のコストコ。チームの昼飯はお鍋ですね! 会員の方はぜひともお立ち寄って味見してって・・・

このページの先頭へ