厄除け磨き?
しばらく川口の野村君のトコロに行けなかったら、再び右手のシビレが再発しちゃいました。やっぱし1週間に1回のメンテを必要とするってこってすね。座った状態から立ち上がった時の腰の伸びもハッキリ悪くなっている。本来なら金曜日は・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
しばらく川口の野村君のトコロに行けなかったら、再び右手のシビレが再発しちゃいました。やっぱし1週間に1回のメンテを必要とするってこってすね。座った状態から立ち上がった時の腰の伸びもハッキリ悪くなっている。本来なら金曜日は・・・
ホンダはまたしてもアメリカで素晴らしい「勲章」を獲得した。アコードPHVがCARBの『SULEV20』という2014年から発効させる新しいカテゴリーの低公害車基準をクリアしたのである。この基準、すでに大気レベルと言われて・・・
今の日本の指標や状況を客観的に評価したら、誰だって出す結論は同じだ。もちろん企業だって政治家だって官僚だってメディアだって解っている。そして手遅れです。なんで普通にしてるかと言えば、水から煮立てられるカエルだからだ。徐々・・・
今までの日本は「イケイケ」上等だった。したがって雪道も4WDでガンガン走ることを「是」としてきたんだと思う。されど今や必要最小限を「是」とする。さすがの私ですら競技以外、4WDに乗って雪道をガンガン走ろうという気を失って・・・
数日前から少しづつ整備をしていたバイクの車検を取りに行く。オイル交換したし、ブレーキのオーバーホールもバイク屋さんに頼み終了済み。14時30分の予約なので、練馬の車検場に14時到着。重量と車検検査代5500円に書類20円・・・
新型クラウンのデザインが話題になっている。賛否両論、というか、現時点じゃ「否」が多数派を占めている感じ。興味深いことに一般メディアは理解を示している。おそらくクルマ好きじゃ無い記者さん達なので、トヨタからデザインの方向性・・・
10時から子安のデザイン事務所をベースに新型アテンザの試乗会。CX-5の時と同じく、まずガソリン車のみの試乗でございます。今夜にでもアップされるオートックワンのレポートでも書いた通り、乗り心地は箱根のプロトタイプから少し・・・
テストするには申し分の無い雪が降った。早起きして湯沢近辺の様々なコンディションの雪道を走ったら、なるほど今シーズン一番と言われているヨコハマの『アイスガード5』の実力に納得す。そろそろ品不足になり始めているようなので、も・・・
雪。ホントなら昨日がこんな天気だったハズなのに。ということで早起きして雪道を走りに行く。湯沢は雪が降ると格好のテストゲレンデになる。いろんな雪を試せるのだった。弱点は雪止んで3時間もすると除雪が行き届いてしまうこと。何の・・・
天気予報を信じたワタシがアホやった。週末はガチで大雪の予報だったためスタッドレスタイヤのテストに来たのだけれど、起きたら曇り空で雪の気配なし。気温下がれば凍結路でも、と思ったのに、マイナスになっていない。ど〜しようもあり・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.