超厳しい!
昨年と一昨年に比べ、うなぎ屋の売り上げが激減している。近所のお店を見ると流行っているのは立ち飲みや、比較的手頃な予算で飲めるトコロばかり。加えて年齢層が若い。確かにうなぎ屋って敷居が高くなってしまったのかもしれません。こ・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
昨年と一昨年に比べ、うなぎ屋の売り上げが激減している。近所のお店を見ると流行っているのは立ち飲みや、比較的手頃な予算で飲めるトコロばかり。加えて年齢層が若い。確かにうなぎ屋って敷居が高くなってしまったのかもしれません。こ・・・
ここにきて中国の反日騒動は日本にとって悪くなかったかもしれない、という意見が出てきた。中国の状況、予想以上に厳しいからだ。昨年末あたりから中国経済は減速の兆しを見せており、中国国内に不満も溜まっていた。今回の反日デモのバ・・・
午前中箱根で撮影の予定だったものの、暴風雨のため転戦。大磯近辺まで戻ってきたら雨も降ったり止んだりになってナンとか無事終了。ターンパイク入り口の近所のサカナ屋で刺身定食なんかやっつけ(田本より安くて美味しいので最近もっぱ・・・
前回のTOPで「マイナーチェンジやフルモデルチェンジでクルマは進化する」ということを取り上げた。今までなら「新しいクルマに乗り換えたらいいでしょ」だったけれど、近年1台のクルマに長く乗る人が増えている。となれば「可能な限・・・
イベントの秋とあって久々に余裕を無くしてしまった(忙しいという字はココロを失うと書く)。TOPも日記の更新もママならず。明日の朝までに緊急の仕事が入らなければ、何とか巡航状態に戻せます。週末になったら釣りにだって行ける!・・・
昨年出場したタイのキングスカップ、洪水のお見舞いが最優先だったとはいえ、あまりに悔しい内容だった。そもそも車両はランエボじゃなくてランサー4WDをランエボ風に仕立てたモデル。スペアパーツ無し。リアLSD無し。アンチラグ無・・・
自分のクルマがマイナーチェンジなどで「進化」すると、必要以上にガッカリしたり怒ったりする人を多く見かけるようになってきた。ニッケル水素電池からリチウム電池になったCR-Zのユーザーなんかも激しく反応しているようだ。リーフ・・・
今日は舘内兄弟子主催のイベントで筑波サーキット。7時半の集合だからして、やっぱし5時起き。朝ご飯を買うべくマックに寄ったら、タマゴとハムのパン+コーヒーのセットで250円。安いな〜、と思ったら「本日コーヒー無料です。22・・・
BMW3シリーズの試乗会に行くべく6時に家を出てNV350キャラバンで御殿場に向かう。中央道か集中工事やってる東名道かで迷ったけれど、精神修行のため工事渋滞を選ぶ。集中工事中は激しく迷惑掛けるんだから通行料金を半額にする・・・
久々に大ウケしました。日産のキャラバンNV350は発表直後、ガソリンの広報車のみ。その後、ディーゼルも入ったという ので借りてみた次第。横浜の本社の地下でキーを受け取り、プッシュボタンでスタートした、と思って欲しい。する・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.