新型リーフ、酷暑で急速充電も低速充電に。寿命も不安です(2日)
リーフに限らずリチウムイオン電池が心地良いのは人間と同じ10~30度くらいの温度環境。頑張っても5~40度といったイメージ。0度を下回ったり45度を超えてしまうと電池寿命に関わってくるため出力制限や充電制限を掛ける。こら・・・
「2018年8月」の記事一覧(8 / 8ページ)
リーフに限らずリチウムイオン電池が心地良いのは人間と同じ10~30度くらいの温度環境。頑張っても5~40度といったイメージ。0度を下回ったり45度を超えてしまうと電池寿命に関わってくるため出力制限や充電制限を掛ける。こら・・・
死亡事故のおよそ10%は正面衝突。ただ衝突速度を10km/h落とせば死亡率は半分になる--ということでボルボはV60から正面衝突事故低減ブレーキを採用する。正面衝突が絶対に避けられない、となった時点で急ブレーキ制御を行い・・・
我が国はいつの間にかナニやってもバックれて嵐が去るまで待ってれば良い国になってしまいました。日大やアマレスやモリカケや財務省や文科省の問題なんか海外だったら相当クリティカルな状況になること間違いなし。居座るなんてありえな・・・
アメリカでもヨーロッパでもマナー違反の運転をしていたら、確実にクレームを喰らう。怒鳴られたり中指立てられたりホーン鳴らされたりパッシングされたり。どこの国であっても道路の存在理由は交通の円滑な流れ。そいつと安全性を両立さ・・・
N-VANについては最初に確認しておくべきことがある。当たり前のことながら荷物を運ぶための「働くクルマ」であり、基本的にドライバー1人の居住性と安全性しか想定していないということ。2人以上で乗る機会が多いなら、とりあえず・・・
先日紹介したモバイルモスク、日本人はあんまり関心を示さなかったようだ。私のWebサイトを見に来てる慧眼揃いの人達もアクセス数からすれば違う世界の話題なのだろう。しかぁし! 発表会の様子、世界のメディアが伝えてくれたらしい・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.