アシモ進化

アシモがフルモデルチェンジをした。と言ってもほとんど違いは分からないかもしれません。よ〜く見比べれば若干シャープで
精悍になった感じ。大幅に進化したの、運動性能です。何と! 9km/hで走れるようになった! 大人でも追いつくのに苦労する速さです。片足跳びでの方向変換も出来ちゃう。

手も器用になってる。マホウビンのフタをくるくる回して取り、左手で柔らかい紙コップを掴んでジュースを入れる、という複雑かつ繊細なことをやってみせた。
アシモの開発、順調でございます。ちなみに「転んだら起き上がれない」という愛嬌の良さはそのまんま。技術的には可能だと思うけれど、なぜかやらない。

良い機会なのでアシモの開発を担当している方に「原発用のアシモはどうなっていますか?」と聞いてみた。すると「厳しい環境の中で作業が出来るロボットのニーズはあると思います。すでに東電に作業アタッチメント付きのアシモを提案してあります。リクエストがあれば開発を引き受ける用意もあります」。

おそらく開発を担当している人達の本心としちゃ「可愛いアシモに厳しい仕事をさせたくない」だと思う。その一方、ロボットが人間を助けられるなら、それもやり甲斐のあることだと考えているようだ。実際問題として放射線量の多い原子炉建屋の中の作業など、ロボット以外は不可能である。

こう書く
と、なかにはクローラー付きの車体にマニピュレーターを付けたラジコン車でもいいだろ、という言う人も居るだろう。確かに人間のカタチをしてなくても役割は果たせると思う。ただ人間型のロボットってマルチタスクをこなせる。どんな用途にも使えるワケ。ガレキも動かせるし、バルブも操作可能。

問題は東電や政府の対応。アシモの性能向上をしようとしても短い時間じゃ難しい。もしホンダに依頼するならなるべく早い時期にスペックを提示する必要があり
ます。すでにオーダーしているのかどうか不明ながら、マルチタクスのロボットという点からすればアシモが世界最高水準であることは間違いない。

・ECOカーアジアは「アイドルストップ付きは買いか?

<おすすめ記事>

4 Responses to “アシモ進化”

  1. 白木 晴幸 より:

    二足歩行ロボットとしてのアシモの技術は間違いなく世界一です。
    ただ、東電と政府には事故発生後アメリカ政府からの事故検査用のロボットの提供協力を断ったという前科が有りますので、どこまでホンダに協力を要請しているか疑問も感じます。マニピュレーター型のロボットが原子炉建屋の中に入れたのは中の瓦礫を人が搬出してからの事です。多分この時中に入った人たちは少なからず何らかの後遺症が残る可能性も考えられます。
    いずれにしても二足歩行型のロボットにしか出来ないことは必ず有るはずです。東電や政府はそのことをようく考えて今後の事故処理の対応を考えてもらいたいものです。

  2. お祭好きの電気屋 より:

    東電と政府には事故以前から前科があります。
    自他共に認めるロボット大国である日本において、
    作業用ロボットの開発が出来ないはずがないのです。
    なのになぜ泥縄になったか。
    それは「圧力」があったからです。
    実際に平常時に原子力災害用ロボットの開発を
    行っていたことがありました。
    しかし、その行為自身が
    「事故危険性を認めたことになる」
    と言う歪曲した理論の上に「封印」
    されてしまったのです。
    その結果がこの事態なのです。
    さらには事故後も注水の際、地元の土建系業者が
    「コンクリートポンプ車使えば良いよ。」と
    打診していたにもかかわらずこれも断っているのです。
    後日ブツマイスター社のポンプ車を導入したことは
    皆さんご存じだと思います。
    技術はあるのに、政治が全く駄目。
    この事故もまさにその一端と言えます。

  3. さね より:

    凄いなあホンダのアシモ。ロボットはアニメ以外現実のは詳しくないですけど、近い未来人間が作業出来ない所で活躍するんですかね? 原発の作業に役立つなら早くそうすればいいのに…まあ東電のお偉いエリートさんに何いっても自分達の保身のみなので、現場で働いてる人には敬意を払います。 ホンダ…もう自動車はマツダなんかと提携してスケールメリットいかして開発はマツダと共同で、ロボットや小型飛行機に専念したほうが夢があるなぁ。肝心の二輪車と四輪車は最近なんかこうイマイチなよーな… 新しいこと挑戦するならロボットでしょホンダらしいのは、人の役立つのを基本に。ロボットのスーパーカブみたいな感じ? ホンダひとりではVWにエンジン技術やシャシーも追いつけないよーな… 新しいエンジン積んだポロ凄いらしいし、またまた日本車はおいてかれるのかぁ。 だから夢があるし、ロボットが働く未来になったら手塚大先生ワールド! まあ人間の雇用問題やら色々あるでしょうけど。車作りがいきずまってホンダらしさが無理なら、空とロボットで頑張ってほしいかなぁ。ホンダの原点はスーパーカブに代表されるような物でタイプRとかスポーティーとかじゃないですよね。アシモいいじゃないですか夢があるなあ。

  4. オヤジ より:

    アシモ君の凄さは、実際に見たことあるのでわかりますが、更に進化したんですね〜
    会いたいです!!

このページの先頭へ